【志望校】東大理三
【学年】社会人
【参考書名】鉄壁 英単語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
あと何回くらい繰り返したら多義語・派生語の暗記に移ってもいいですか?
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】51-60 熟語
【やってきた範囲】51-60
【定着率】82%
熟語を覚えるのがかなり苦手です。特にtakeやgetなど簡単な単語と前置詞がくっついているタイプが全部同じに見えてしまいます……
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】文法・語法
【定着率】100%
答えを確認するまでもなく、「これこれこういう理由でこの選択肢になるに決まってるでしょ」というノリで解答できています。
一旦卒業として、長文読解や英作文で文法に迷うところがあれば再度読み返す、という方針で行きたいのですがどうでしょうか。
*英文法の講義の本、併読すべき
【参考書名】基礎英文解釈の技術100
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全部
【定着率】100%
文構造を見極めて訳せるのは当たり前として、解説から読解パターンを抽出することに専念しました。(本当は『英文読解講座』や『ビジュアル英文解釈』や『英文解釈教室』を読めばその必要はないのですが、我慢しています)
【参考書名】Z会 共通テスト実戦模試
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】科目指定がなかったのでとりあえず英語リーディングを6回分やりました
【結果】
第1回:93点
第2回:85点
第3回:89点
第4回:84点
第5回:95点
第6回:98点
共通テストは満点近くで通過したいのでこの結果はかなり悔しいです。
・英文がスラスラ読めていない(このくらいのレベルなら日本語を読むように読めるようになるべき)
・英文解釈の経験が長文読解に活かされていない(無意識のうちに我流で読んでる)
・どの選択肢も本文に根拠がないなど微妙な設問で何分も考え込んでしまい、時間内に解ききれなくなる(英語力というよりは国語の得点力の問題、あるいは問題を飛ばす勇気の問題)
・時間配分を意識できていない
・問題を飛ばすとマークミスしてしまう
といった課題が見つかりました。
・共通テスト独特の設問への慣れ
・時間制限を外して英文解釈の方法で精読する訓練
が必要だと感じました。
【参考書名】青チャート
【宿題範囲】1週間目 4/4(4週間で1周完了させる)
→細野に集中するためストップ
*細野の本当によくわかる本 確率
本を見て合いそうであれば1週間で仕上げる。青チャートより優先してOK
【参考書名】細野真宏の確率が本当によくわかる本
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】できませんでした
【参考書名】物理のエッセンス 熱力学
【宿題範囲】熱力学 全範囲
【やってきた範囲】熱 全範囲
【定着率】100%
残りは原子だけになりました。
*漆原の物理が面白いほどわかる本を並行
【参考書名】漆原晃の物理基礎・物理が面白いほどわかる本 波動編
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】熱
【定着度】ざっと確認する程度
<高田メモ>消さずに残してください。
エッセンス→良問→名門→重要問題集
【参考書名】リードライトノート化学基礎
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%
*鎌田の理論化学の講義
【参考書名】鎌田の理論化学の講義
【宿題範囲】読み込む
【やってきた範囲】読めていません
【高田先生へ】
今週も宿題を完璧にやりきれず悔しいです。
しかし、惰性で宿題をやっていた以前とは違い、悔しいという気持ちが生まれた、というのはポジティブな変化だと思っています。
あとは行動に移し、習慣化するだけですね。
疲れやすさが最近の悩みです。具体的に言うと、だいたい3時間くらい勉強したあたりから疲れが出始め、数時間勉強しているとだんだん体が重くなり頭が働かなくなってきます。
日常の中に運動を取り入れて、体力づくりに励んでいます。