【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】すべて
【定着率】98%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】熟語のみ 41-60
【やってきた範囲】すべて
【定着率】83%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】すべて
【定着率】パーセントの付け方が分かりませんでした
*文章をCDを聴きながら音読する。

【参考書名】センター試験 過去問 英語
【宿題範囲】1年分
【やってきた範囲】1年分
【定着率】55%

【参考書名】センター試験 過去問 数学1A
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】2年分
【定着率】53%、65%

【参考書名】基礎問題精講 数学1A
【宿題範囲】総復習 苦手範囲
【やってきた範囲】二次関数、
【定着率】100%

・シス単は何ヶ月か前にカードを買っていて覚えているものと覚えていないものに分けていたのですが、先週、すぐに出てこないものはテストでは使えないということを考え直して、「覚えている」の方のカードの中ですぐに出てこないものを「覚えていない」の方に入れました。すると予想以上に「覚えていない」ものが多かったです。

・シャドーイングの、確認テストのパーセントの付け方を教えてください。シャドーイングに関する武田塾の動画をみていたのですが、パーセントをどうつければいいかはよく分かりませんでした。
違う話になりますが、私は英語の音読がとても好きで、シャドーイング、すごく楽しくできています

・英語センターの4番・6番の点数があまりとれません。5番は物語等読みやすいからか、いつも割と点数がとれていて、今回は30/30点でした。4・6番の解けない理由は、5番のことを考えると、文章の内容が頭に入ってきづらくて、ながし読みしてしまっていたりするからかなと思っています。ながし読みをしないためにはシャドーイングが必要だし、読んでいるときに単語・熟語が全部分かるものだったら普通に理解できると思うので、やっぱりそこ(今頂いている英語の宿題でつく力)がまだまだ足りていないのかなと思いました。

・センター数学を1年分解いてみて、図形と計量の分野を問題ごと点を落としたので、縦に解いてできるようにしました。