【志望校】早稲田大学
【学年】 既卒 

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-4章
【やってきた範囲】1-4章
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60 
【定着率】100%

【参考書名】ポレポレ50
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】87%

【参考書名】やっておきたい700
【宿題範囲】4-6
【やってきた範囲】4-6
【定着率】82%

【参考書名】Next Stage
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【過去問】早稲田大学教育学部2011
【各正答率】9/10 7/10 8/10 5/10 6/10
【合計正答率】35/50  70%

【参考書名】ハイレベル数学I・A II・B
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】85%

【参考書名】ハイレベル数学III
【やってきた範囲】37-60
【定着率】83%

【過去問】早稲田大学社会科学部2017
【各正答率】3/3(完答)    3/3(完答)      2/3    
  ※記述式

【参考書名】古典単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着率】100%

【過去問名】明治大学商学部学部別2019
【合計正答率】7/10

【参考書】現代文と格闘する
【宿題範囲】第3部 6-8
【やってきた範囲】第3部 6-8
【定着率】75%

【参考書名】名門の森 
【宿題範囲】熱力学
【やってきた範囲】熱力学
【定着率】84%

【過去問】早稲田大学人間科学部2018
【各正答率】7/7 6/8 5/8
【合計正答率】18/23 78%

【過去問】法政大学デザ工・理工A方式II日程
【各正答率】7/7 6/7 4/6 5/7
【合計正答率】22/27 81%

国語に関しては、現代文は以前は出来なかった要約問題が少しずつ出来るようになりました。
今週からは、”格闘する”に書かれている様に、読解力・思考力・表現力の3つのバランスを意識した成果だと思います。
古文は明治の過去問を解きました。単語の読み方・敬意人物の読み取りが出来たので良かったです。
しかし、指示代名詞の設問で外してしまったので、次週は前後の文章の繋がりを意識して解いていきたいと思います。

数学に関しては、社学の過去問を取り組みました。
たまたま今回の出題分野が得意分野だったので、前回よりも完答する機会が増えたので継続して行きたいです。

英語に関しては、教育の過去問を解きました。
3週連続で解いたので、早稲田教育の傾向にも少しですが慣れてきました。
今回は、比喩的な解釈を問われる設問で外しました。
単純に単語そのままの意味通りの解釈をしてしまい、全体の文脈背景に沿った読み取りが出来なかったのが原因だと思いました。
単語力は以前よりも格段に良くなりましたが、今まで人科・教育・商を解いてみて、共通して解釈に詰まりを感じたので、引き続きポレポレを併用しながら直して行きたいです。

物理に関しては、重点的に取り組んでいた力学・電磁気・熱力学が偶然にも今週取り組んだ過去問で出題されたので、正答率が良かったです。
早稲田の場合、全ての大問が掲載される図の読み取りから計算を導く傾向なので、計算力・図の読解力・思考力のバランスを意識して今後も取り組んで行きたいです。

12月からの各教科の気をつけるべき点や最近不安過ぎて寝れないのでメンタルヘルスケアについて教えて欲しいです。