通信制 高2
志望校 一橋大学
宿題に使える時間 49時間
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
【やってきた範囲】1-1200
【定着率】99%
<単語方針>
1-1200までを周回。日大突破時を目安に後半の単語に入る。
【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter3-6~5-4
【やってきた範囲】chapter3-6~5-4
【定着率】100%
暗記事項を覚えることを頑張った、慣用表現や、lie,layの変化などは覚えれたが、第四文型をとるtake型やgive型の動詞や第5文型をとる動詞、自動詞と紛らわしい他動詞などは全て覚えれてるわけではないので、言えるようにする。
<参考動画>
大岩の一番はじめの英文法の進め方解説
https://youtu.be/nCz_xIAY30k
大岩卒業試験 ※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください
https://youtu.be/-kc2mqvG6Zw
大岩卒業試験②※1周終わったらこの動画を見て全問答えられるか確認してください
https://youtu.be/ho854Ah3q-w?si=DB6Et-UzOCiquQzx
<英語方針予定>
大岩→パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ→ポラリス1復習→ポラリス1 ファイナル演習→動画でわかる英文法→初めの英文読解ドリル→レベル別英語長文3→英語長文ハイトレ1
※定着度を見て差し替える可能性もあります
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】95%
全ての問題をとき直し、間違えたところを復習日に復習した。
150題中50題も間違えてしまった。
原因は計算ミスや、問題文もきちんと読んでいなかったこと以外にも前に解いたときに理屈ではなく数式を暗記してしまっていたことが挙げられる。今度問題を解くときは注意したい。
今回の復習を通して数1aの内容を思い出すことが出来た。
【参考書名】大学入試必須落とせない101題スタンダード
【宿題範囲】1-41 初見正答率を分野ごとに報告 ※基礎問の復習が優先余裕あればでOK
【やってきた範囲】まだやってません
<数学方針予定>
分野ごとに入門基礎問を交互に進めます。
入門1章→基礎1章→入門2章のイメージ。
<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb
②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法
https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B
③英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs