【スタジオネーム】いちにぃ
【学年】既卒
【志望大学、学部、学科】
第一志望 東京科学大学工学院
第二志望
第三志望
【生配信コースで受講したい科目】以下の全て
【共通テスト受験科目】英数物化国政情
【一般受験科目】英数物化
【生放送コース入塾時の自分の偏差値(教科別)】
英語、物理:60前半(全統)
数学:50後半
化学:未修
半年前くらい

【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
《数学》
・教科書ⅠAⅡB、入門Ⅲc→基礎門ⅠAⅡBⅢC→必須101→良問問題集(微積、数列、図形、ベクトル):全て何周もして一旦100%にしましたが今は忘れてるとこちょこちょこありそうなので85%にしときます。
・Focus(数列、整数:90%
・1対1対応A(整数飛ばしましたがそれ以外演習問題含め100%)、Ⅱ(なうです)
《英語》
・鉄壁、ex、速熟、vintage:全て1度完璧にして忘れてまた完璧にしてを3回くらい繰り返してますがまた忘れてきてる気がします
・熟考上下(3周ほどしたが下不安あり)
・rules123(全部初見8割以上は取れてたイメージですアメリカンドリームも)(3で1.5倍速でシャドーイングしてました)
《物理》
物理教室(講義部)→アクセス100%(電磁気のみ発展まで)→良問の風(力学)100%→新物理入門(力学のケプラー以外100%)+css高校物理例題(力学のケプラー、万有以外100%)
cssに関しましては2000円で問題が買えて、その解説をYouTubeで無料公開していますので是非見てみて欲しいです。
他に優先度が高いやるべき事があるのは承知しておりますので今後は別教材で構いませんが力学だけはcssでやらせて頂きたいです。
《化学》
高校で未修のため最近始めました。
鎌田の理論(6章中4章まで100%)→新標準演習(鎌田に合わせた範囲100%)
《国語》
きめる、八澤ムビスタ、岡本ムビスタ、漢文凄技、古文単語いろはにほへと書いてるやつ
《政経》
蔭山

国語、政経は直前期にバーっとやった感じで短期記憶だと思います。

【最後に意気込みをお願いします!】
やるのみ。