通信制高3
立命館大学産業社会学部 志望
毎日9時間武田塾の宿題に時間を使えます。
本当は毎日12時間以上費やせたら良いのですが、今はそのような勉強が出来るほどの体力はないので、少しずつ勉強時間を増やして行こうと思っています。
それと、選択科目は政治・経済で行きたいです!
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1200
【やってきた範囲】1−800 復習
【定着率】95%
序盤の方はもう忘れているのでは、と不安だったので1-800の復習にしました。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-16
【やってきた範囲】1−15
【定着率】85%
なかなかなかなかなかなか覚えられず、苦戦しています。
【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】chapter2,3 復習
【定着率】100%
知らない熟語を問われる問題が出来るようになるまで思っていたよりも時間がかかりました。
【参考書名】動画でわかる英文法 読解入門
【宿題範囲】Part2Chapter2-Part3Chapter1
【やってきた範囲】Part2Chapter2−Part2Chapter4
【定着率】95%
<英語方針メモ>※宿題結果報告時も消さずに残す
ポラリス1までの復習は問題ないが、ファイナル演習chapter1初見正答率67%で苦戦。
パターンドリルの復習2週間で→ファイナル演習chapter2以降
問題なければ動画でわかる英文法からルートに合流
【参考書名】国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1600
【やってきた範囲】1401−1700
【定着率】95%
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA1-160
【やってきた範囲】やってない
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP2 ②4−6
【やってきた範囲】STEP2 ②4−6
【定着率】100%
変わらず船口様の解説を再現できるまでやっています。
【参考書名】読んでみて覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315 復習
【定着率】90%
【参考書名】古文ステップアップノート30
【宿題範囲】19-30
※岡本里奈の本は併読してください
【やってきた範囲】19−25
【定着率】90%
いくら上側の暗記事項を完璧になるまで覚えても、次の日には忘れてしまうので、何度も復習しなければならず、思いの通りに進められなかったです。