高1 阪大志望
【参考書名】英単語帳LEAP
【宿題範囲】1401-1600 ※週200程度出題
100%
【参考書名】速読英熟語 全74
【宿題範囲】1-74章 熟語のみでOK
100%
【参考書名】英語長文ハイパートレーニング1 12
【宿題範囲】unit7-12 SVOC振り、音読、全訳
100%
スムーズにすすめられました。
高2の間(来年度中)に英検準1級を取得したいと考えています。何度か受験しましたが、リスニング以外の分野が全般的にとれていません。
しっかり時間をかけ対策したいと思うのですが、スケジュールをどう立てればよいのか、どんな問題集をいつ取り組めばいいのか、具体的にアドバイスいただけませんか?
<高田メモ>
ポラリス→ファイナル演習→動画でわかる→初めの読解ドリル→レベル別3→ハイトレ1→入門英文問題精講
【参考書名】優しい高校数学2B
【宿題範囲】基礎問を踏まえて必要あれば復習
指数対数を中心に取り組みました。
【参考書名】基礎問題精講 2B
【宿題範囲】61-96+先週苦手だったところ(3,4)の復習
100%
微分の問題が得意なのが分かりました。3,4もできるようになりました。
<高田メモ>
やさしい高校数学→これでわかる問題集を1A全範囲終わらせ、基礎問に戻る
【参考書名】ドラゴン 桜式 数学力ドリル2bc 全19限
【宿題範囲】苦手分野を週2分野程度
指数対数の範囲を中心に取り組みました。