【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】基礎問題精講
【宿題範囲】1〜40
【やってきた範囲】1〜30
【定着率】90%

【参考書名】漆原の物理
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】エッセンスの範囲と同様
【定着率】100%

【参考書名】物理のエッセンス
【宿題範囲】1〜32
【やってきた範囲】1〜16
【定着率】100%

【参考書名】肘井のゼロから英文法が面白いほどわかる本
【宿題範囲】1章〜11章
【やってきた範囲】1章〜11章
【定着率】100%

今週から学校が始まってしまい、休み明けテストの勉強とクラブとの両立が難しかったです。基礎問題精講と物理のエッセンスを宿題の範囲をこなせなかったので反省しています。来週からは学校の課題はできるだけその日のうちに終わらせて、武田塾の課題を中途半端に終わらせないように努力していこうと思います。ただ、肘井のゼロから英文法で、高校の基礎の英文法の知識をしっかり固めることができたので、そこのところは自分を褒めたいです(笑)

新しい学年になり、自分のクラスにも京都大学や大阪大学を目指す生徒がたくさんいるので、毎日が刺激的です。みんなが頑張っているので、自分も課題を解決しっかりとこなしていこうと思います。