勉強方法の確認もお願いします。
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600
【やってきた範囲】1-600
【定着率】98%
朝起きたら1日の範囲分の単語をチェックし、 間違えたものをルーズリーフにまとめて覚えています。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】1-20
【定着率】95%
単語と同じようにやりました。
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-12章
【やってきた範囲】1-12章
【定着率】99%
宿題範囲を見開き1ページごとに解き答え合わせ、 間違えたものをその時に理解して覚え直し、1日の範囲 が終わったら間違えたものをもう一回解いて終わりにしています。
解答の根拠を持って解くということを意識して勉強できました。
1周したことがあったのに3割ほど間違えてしまったので、 復習から始めてよかったです。
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】例題1-6
【やってきた範囲】例題1-6
【定着率】100%
その日の問題を一度自力で解いてみて、 その後解説に記されている通りに解きなおして終わりにしました。
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1章
【やってきた範囲】第1章
文章を読んできました。
【参考書名】読んでみて覚える古文単 語315
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1-120
【定着率】92%
英単語、熟語と同じようにやりました。
単語の二つ目、三つ目の意味を忘れてしまうことがありました。
【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
まずステップアップノートの範囲を望月の実況中継を読んでから解 き、間違えたところをもう一度解きなおして終わりにしました。
【参考書名】受験スイッチが入る政治経済 基礎づくり
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
【定着率】100%
ステップアップノートと同じようにやりました。
私は今回の宿題に、一日に平均して英語2時間40分、 現代文40分、古文50分、政経2時間程の時間がかかりました。
これは武田塾的には順調だと言えるペースなのでしょうか? かけすぎですか?
そして、1日の宿題が終わって時間が余った日、 もっと勉強をしたいと思うのですが、開放感に浸ってしまい、 ついスマホなどをいじって勉強しないでしまいます。
何かいい方法はありませんか?また、そのように時間が余った日、 どのような勉強をすればいいのでしょうか?
特に、復習日は単語、熟語、 文法全て4日のうちに間違えたもののみを復習し、 満足してしまいます。