既卒、名古屋大経済学部志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1700
(やった範囲)1-1700
(定着率)100% 

<単語方針>
1-1200までをまずは完璧にします。
5/22~ 1201-1700の範囲も覚えます

【参考書名】速読英熟語(旧版)
【宿題範囲】1-20章 
(やった範囲)1-30
(定着率)100%

【参考書名】vintage
【宿題範囲】15-16章、17章
(やった範囲)15-16 17章
(定着率)90%
名詞では動詞によってO、Cの時の意味が変わるとかがあるがその時の用法を随時覚えていった

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】37-60
(やった範囲)37-60
(定着率)100%
文型の取り方が速くなっているのを感じ、比較の時の取り方ができるようになった

【参考書名】 英語長文ルールズ2
【宿題範囲】2まででSTOP

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

<英語方針予定>※報告時も残す
英文法ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる→大学入試はじめの読解ドリル→ルールズ1,2

【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題67-106
(やった範囲)67-106
(定着率)100%
図形の応用ができていたのでよかった、三角関数、指数対数は得意なので問題なく進めることができた

<数学方針予定>※報告時も残す
入門→基礎問→重要事項

【参考書名】現代文 新レベル別問題集2
【宿題範囲】1-6
(やった範囲)1-4
(定着率)100%
「きめる」「船口」の復習を行いながらやったので4までしかできなかったが、脳内活動を丁寧に読んで復習した。

【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】書きAB 復習
(範囲)AB復習
(定着率)100%

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】復習
(定着率)100%

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】181-300
(定着率)100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめから丁寧に
【宿題範囲】総復習

【参考書名】東進 古文レベル別問題集2
【宿題範囲】22-26
(やった範囲)22-26
(定着率)95%
和歌の理解があまりできてなかったが、日記や物語などの文章の理解はできていた。

【参考書名】東進 古文レベル別問題集3
【宿題範囲】1-4
(やった範囲)1-2
レベル別2に時間を多く使ってしまい、3があまり進まなかった。古文にあてる時間をうまく調節したい。

質問です、速熟の文章のシャドーイングは始めた方が良いでしょうか?

+先週の範囲で不安なところは復習

<国語方針予定>

現代文:新レベル別1→船口→アクセス基本編→きめる!→新レベル別2、 3

語彙・漢字:中学語彙1700,漢字マスター1800

古文:やさわか→富井の読解→レベル別問題集2,3