【学年】高2
【志望大学】一橋大学社会学部
【宿題に使える時間】13時間
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やってきた範囲】1-800
【定着率】100%
そろそろ、すべて覚えきったのでそろそろ次の章に行きたい。
<単語方針>
800までを周回し、100%近い完成度で安定したら801-1500へ。
【参考書名】ターゲット英熟語
【宿題範囲】862-1000
【やってきた範囲】862-962
【参考書名】東進 英語長文レベル別問題集3
【宿題範囲】7-9 SVOC振り、音読
【やってきた範囲】7-9 問題を解く→解説+直し→構文分析→音読
【定着率】100%
<英語方針予定>
動画でわかる→大学入試はじめの英文読解ドリル→英語長文レベル別3→英語長文ハイ
トレ1
【参考書名】数学 入門問題精講2B
【宿題範囲】3章 図形と方程式
【やってきた範囲】3章 図形と方程式
【定着率】100%
学校の授業ではちょうど1年前ぐらいにやったところだがあまり忘れておらずしっかり
復習することができた。
【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】なし
※定期テスト期間なら、テスト範囲と被るところを進めるでもOK
【参考書名】大学入試必須落とせない101題スタンダード
【宿題範囲】なし
<101題初見正答率>
数と式 4/5より80%
集合と命題 2/2より100%
2次関数 3/5より60%
三角比 5/9より55%
場合の数 4/6より66%
確率 5/9より55%
整数 2/4より50%
図形 1/3より33%
<数学方針>
入門基礎問を分野別で2Bまで→落とせない101題→日大突破…