【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
定着率100%

<単語方針>
日大突破までは1200までを周回

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
定着率98% 少し忘れているところがあった

【参考書名】大学入試はじめの英文読解ドリル
【宿題範囲】chapter4-6
定着率100%
参考書では句、節などを理解して正しく読解できるが今日もしがあり、そのときの長文は時間を気にしたりしてしまい、全然読解することができなかった

<英語方針予定>※報告時も消さずに残す
大岩→高校英文法基礎パターンドリル→高校英文読解をひとつひとつわかりやすく→英文法ポラリス1、ポラリス1ファイナル演習
→動画でわかる英文法読解入門→初めの英文読解ドリル→レベル別英語長文3→英語長文ハイトレ1→ルールズ1,2

【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習

【参考書名】日大文系数学過去問
【宿題範囲】2年分 正答率と振り返りを報告 
正答率82%と79%でした
比較的簡単に解けた 解いているときは満点取れるくらいのかんしょくでしたが、答え合わせをするとケアレスミスが多くあったので気をつけたい
また、微分の接線の解法の解き方を忘れていたので復習した

【参考書名】文系の数学重要事項完全習得編
【宿題範囲】用意

<参考リンク>
東進:過去問データベース

https://www.toshin-kakomon.com/

無料で会員登録できて、今後も使えるので登録しておいてください!

<数学方針予定>
分野ごとに 入門→基礎問を交互に進めつつ、最初の範囲から復習してもらいます!
復習なのでペースは早めに!
入門が1章終わったらその範囲の基礎問、終わったら次の章の入門という進め方

【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-160
定着率100%

【参考書名】東進 古文 レベル別問題集3
【宿題範囲】7-10
定着率98%
主語を見分けるのが少し時間がかかってしまう
敬語の謙譲語か尊敬語かの判断に少し時間がかかる

【参考書名】センター試験 古文のみ 過去問
【宿題範囲】2年分 正答率と振り返りを報告 
すみません できませんでした
もう一度お願いします

【参考書名】入試現代文のアクセス基本編
【宿題範囲】総復習

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】評論1-1~2-3
定着率100%
少しづつ現代文が得意になってきて、筆者の伝えたいこと、何について意見が述べてあるか、どのような構成になっているかをすぐわかるようになってきた

<国語方針予定>
現代文:船口→アクセス基本編→決める共通テスト→新現代文レベル別2→日大突破
古文:富井古文読解→レベル別問題集2,3→日大突破
今週はゴールデンウィークで少しサボってしまったので名古屋大学は今のままだと厳しいのでこっから受験までは甘えなしで覚悟を決めてやる
毎日10時間は必ずやる 内職含め