【スタジオネーム】メーオ
【学年】高2
【受験をする予定の年】2026年度(2027年)
【志望大学、学部、学科】
第一志望 慶應義塾、法学部、法律学科
第二志望 中央大学、法学部、法律学科
第三志望 駒澤大学、法学部、法律学科
【生配信コースで受講したい科目】
英語、現代文、
生配信コースの相談で英語をはじめに進めてあとから科目を追加していくと聞きました。国語の参考書をいつから始めるべきなのかわかりません。
【共通テスト受験科目】
英語、国語、日本史
【一般受験科目】
英語、日本史、小論文、国語
【生放送コース入塾時の自分の偏差値】河合塾全統模試
英語41.6
国語40.4
数学45.6
【現在使用しているor持っていて今後使用したい参考書】
システム英単語basic1〜400 95% ほとんど知っている単語が多かったが、なんとなくで読めるけど意味が違う単語があった。
大岩の英文法 第0講〜第6講
100%、
一周終わった後卒業試験の分詞と関係代名詞を完璧に説明できなかったのでやり直しの二週目。例文は覚えられてない。覚えるべきでしょうか?
【意気込み】
苦手な部分を克服し、効率的に学習を進めるために、この塾での学びを最大限活用したいと思います。自分の限界を引き上げるために、毎日の努力を怠らず、充実した学びを得られるよう頑張ります。