今週の宿題です。
高2
MARCH志望
気持ちは早稲田
定期テストと体調不良のため暗記物のみ行いました。
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1~1500復習
【やってきた範囲】1-1500
【定着率】95%
【振り返り】赤訳を中心に覚えました。スピードを意識しました。
【参考書名】ターゲット1200
【宿題範囲】適宜復習(また1200に集中したいタイミングがあれば教えてください)
【参考書名】ターゲット英熟語1000
【宿題範囲】1-200復習
【やってきた範囲】1-250
【定着率】95%
【振り返り】スピードをかなり意識しました。また、同類表現も覚えました。
<高田メモ>
1400も適宜確認しておいてください
【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】1まで終わった 一回ストップ SVOC振り、音読、チェックリストで振り返り
【参考書名】大学入試初めの英文読解ドリル
【宿題範囲】 総復習
【参考書名】英語長文レベル別問題集3 標準編【改訂版】 (東進ブックス レベル別問題集) 全12題
【宿題範囲】 4-9
<方針>
(ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→大学入試初めの読解ドリル→英語長文ハイパートレーニング1→ルールズ1→動画でわかる、ポラリスの復習→ルールズ2)
最新の英語:読解ドリル復習 1日 ⇒レベル別長文3
ルールズ1ストップ
長文は週4題程度
①英語長文の勉強法10選
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 1-1700
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】95%
【振り返り】まじまじ、すごすご等の平仮名の語彙が混乱する時がある。
【参考書名】ゼロから覚醒はじめよう現代文
【宿題範囲】1周は終わっている?一旦STOP 先にアクセス基本編の例題をやる
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP1①~⑤ STEP2①~②
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題のみ終わった
【相談】
学校の定期テストの初見の現代文の文章であまり上手く読むことができませんでした。現代文の勉強が上手くいっていないように思えます。現代文の参考書のやり方が正しいか確認してくださいませんか?
今まで
解く→文章の構成確認→分からなかった語彙の暗記→解答根拠の確認→解き直し
私自身で思ったことは…段落ごとと文章の要約とその文章が何を言いたいのかの確認ができていないのでこれからは必ず行う。その他、大切な事があれば教えてくださいませんか?
<高田メモ>
怖くない国語→新レベル別問題集1→ゼロから覚醒→船口→アクセス基本
長文は週4題程度