模試でできてないです。

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500

【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】1-20章 熟語の暗記のみでOK

【参考書名】1か月攻略共通テストリーディング
【宿題範囲】day1~10

<方針>
→英語長文ルールズ1→1か月攻略共通テストリーディング前半→共通テストレベル別問題集0,1

①英語長文の勉強法10選

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】坂田のベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】1週間で全範囲

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】なし 次回8章ベクトル

<方針>
入門基礎問2Bを章ごとに 残りベクトル 終わったら短期攻略基礎編

【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP2 7-10+総復習

【参考書名】中学国語力を鍛える語彙1700
【宿題範囲】731-930

【参考書名】古文単語330
【宿題範囲】1-330

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】28-32+総復習

【参考書名】富井の古文読解 ※文法ではなく新しい読解の本です
【宿題範囲】9-24

【参考書名】集中講義 公共、政治経済
【宿題範囲】1-16講(全61講)

【参考書名】蔭山の共通テスト 公共、政治経済(それぞれ別冊)
【宿題範囲】集中講義の範囲を併読

【参考書名】坂田薫の化学基礎が驚くほど身につく25講
【宿題範囲】1—12

【参考書名】決める共通テスト物理基礎(全4section)
【宿題範囲】section4

【参考書名】短期攻略 物理基礎(全4section)
【宿題範囲】28-67

<高田メモ>
短期攻略と並行か、さきに決めるを終わらせるか、どちらかやりやすい方で進めてください!

【参考書名】藤原のゼロから始める情報Ⅰ(全4章 51節)
【宿題範囲】17~32節