【志望校】電気通信大学
【学年】高2
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800復習
【やってきた範囲】1ー800
【定着率】100%
【反省】1週間経つと抜けてしまうような単語が少なくなってきた。
【参考書名】速読英熟語(改訂版)※熟語のみ
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21〜40章
【定着率】92%
【反省】前回混同していた前置詞の違いによって意味の変わるような単語の覚えが良かった。ただ最近や近いうちになどの時を表すもので混乱してしまうため意識していきたい。
【参考書名】動画でわかる英文法[読解入門編]
【宿題範囲】苦手な分野があれば復習
【やってきた範囲】章末問題解き直し
【定着率】98%
【反省】with whomのような前置詞+関係詞の文構造が苦手だったのでそこを意識して学習した。
【参考書名】大学入試初めの英文読解ドリル
【宿題範囲】chapter1~2(全6)
【やってきた範囲】chapter1~2
【定着率】97%
【反省】ポラリス等で把握していた文構造を、svocを割り振って実際に何度か訳すことで頭に入れることが出来た。
<高田メモ>
方針:大岩→パタドリ→高校英文読解→英文法ポラリス1→ファイナル→動画でわかる→はじめの読解ドリル→長文ハイトレ1
▼動画でわかる英文法 やり方動画
https://youtu.be/4ziOcx0Xjds?si=JL_X1rhEyCMnP81j
【参考書名】志田のベクトル
【宿題範囲】復習
↓
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】ベクトル全範囲
【やってきた範囲】ベクトル全範囲
【定着率】92%
【反省】志田のベクトルのおかげでパラメータや方程式を使った問題の考え方は問題なくやれていた。ただ座標平面等の数2のグラフや数Aの幾何学を利用する必要のある問題で苦戦した。グラフや幾何学の分野が苦手なのもあるが、まずはベクトルの問題だからと今までの図形やグラフの知識を考えなくなってしまうことはないように気をつけるようにする。
【参考書名】大学入試必須落とせない101題
【宿題範囲】なし 基礎問ベクトル終わったら42-101
<高田メモ>
入門+基礎問の2Bを開始
『大学入試 絶対に落とせない必須101題』の数学1A範囲1-41 初見73%