【学年】高2
【志望校】筑波大学理工学群
【今週の使える時間】木金8hずつ、土日0h、月火水10h夏休みの補習が朝から15時ぐらいまであります。意味ないと思う授業は、内職するか、サボるか策を取っていきたいと思います。あと、友達から高2第一回進研模試を入手できそうなので解こうと思います。
模試は送りました
土日用事などで勉強があまり出来なかったです
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-600 関連語など周辺情報も
【やってきた範囲】1〜600
【定着率】90%
派生後の形容詞形や名詞形の意味が多くてまだ完璧に覚えられていないが、熟語は大方覚えられた。
<単語方針>
1-1200までをいったん周回
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40章
【やってきた範囲】21〜40
【定着率】100%
【参考書名】デュアルエフェクト(vintageの代わり)
【宿題範囲】英文法語法編 15-16
【やってきた範囲】語法編15章
【定着率】100%
【反省】シス単で動詞をagree with A→〜Aに賛成する のように形で覚えていたので、自動詞か他動詞かどうか見分けることができた。第四文型は与える、してあげる、奪うのイメージのように肘井でやった別の構文の識別のイメージを忘れていたところがあったので復習した。
【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】8-12 SVOC振り音読、振り返り
【やってきた範囲】8.9.10
lesson8 4/5
lesson9 6/8
lesson10 4/5
【反省】形容詞の言い換えやで失点してしまった。段落ごとに一言まとめて読み進めたので、話の展開を整理して内容理解することができた。
①英語長文の勉強法10選
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
②英語長文振り返りチェックリスト ※概要欄をチェック
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
<英語方針>
入塾までにも参考書を進めており、文法ポラリス1,肘井まで終わった。
入門英文精講→ルールズ1,2、ポラリス長文1→日大突破の予定
【参考書名】解法のエウレカ 2B
【宿題範囲】実践問題のみ 8章 ベクトル、総復習
【やってきた範囲】8章
【定着率】100%
【反省】内容を忘れていたところがあったのでのでピースからやりました。問題を見た時の解法を整理して解くことができた。
※PIECEも不安なら確認
<数学方針>
入門→黄色チャートの方針で2Bまで終わった
解法のエウレカ1A2Bを進めてから数Ⅲに入る予定
<はじめに見てほしい動画3選>
①一冊を完璧にする方法
https://youtu.be/dVFxtznjf14?si=IxKyu1kyqgczkkSb
②4日2日ペースで3回完璧にする勉強法
https://youtu.be/X9XVtgA5Fx4?si=-J5DztWiW1XN9z3B
③英単語の覚え方
https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs