遅くなってすいません。
高2
阪大基礎工学部志望
今週学習に使える時間:18時間
【参考書名】英単語帳LEAP 全1935
【宿題範囲】1-1000
100%
<単語方針>
全範囲完了済み。半分ずつで毎週回す。
【参考書名】速読英熟語 全74
【宿題範囲】1-74章 熟語のみでOK
100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-36 シャドーイング1日1文
100%
【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】32まででSTOP(全56章)
100%
【参考書名】vintage
【宿題範囲】17章
100%
目的語が動名詞と不定詞で意味が変わる動詞があやふやになっていたところを覚えなおしました。
<高田メモ>
ポラリス→ファイナル演習→動画でわかる→初めの読解ドリル→レベル別3→ハイトレ1→入門英文問題精講
→ルールズ1,2、長文ポラリス1→日大 突破
<かねこさんメモ>
今週学校の定期テストのため、今週のビンテージの範囲をもう一度同じところを出してほしいです。(テスト範囲のため)
進研模試も定期テスト後すぐにあるので、ポラリスお休みして、数学に力をいれたいです。
【参考書名】解法のエウレカ
【宿題範囲】模試範囲 式と証明、図形と計量、場合の数 の復習
100%
進研模試ふりかえり
英語は解けた実感があります。リスニングもよく聞けたと思います。強いて言うなら日本語訳と英作文が気になる程度です。
国語は時間配分がうまくいきませんでした。次回は古文漢文から解くようにしたいと思います。
数学は小問集合と確率は自信をもって解けました。それ以降の問題は(1)(2)までは解けましたが(3)までは解ききれませんでした。過去問よりも難しいように感じました。8月に全統模試、GTECを受験するので、そこで悔いのないように勉強したいと思います。