高3 国公立文系志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】96%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-30章 復習
【やった範囲】1-30章
【確認テスト】100%

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】復習 大問4-5 重点的に
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
大問4と5のノートの穴埋め問題やスライドの穴埋め問題では、スライドに書かれているタイトルや図をヒントにしながら本文の答えの部分を絞れるようにしました。
並べ替え問題で時間を使いすぎないように、まず選択肢をよく読んで頭に入れてから本文を読みました。
時系列を番号を振りながら本文を読みました。

【参考書名】共通テストスパート模試英語リーディング
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】模試3 72/100
大問1と2は5分以上かからずに解きました。大問3も8分くらいで解きました。
見直しの時間をとるために最初の方を短時間で解いたけど、結局大問5で時間を使いすぎてしまいました。
問題を先に見てても本文を繰り返し読んでしまうので、なるべく本文に読み戻らないようにしていきたいです。

<高田メモ>
共通テストリーディングやり方

https://youtu.be/4xYzlRIEI3w?si=UtLfKVuwuchI9jHi

【参考書名】 数学 短期攻略 基礎編
【宿題範囲】1週間で2単元 苦手分野から進める 復習
【やった範囲】図形の性質、二次関数
【確認テスト】100%
学校で演習を解いた時に二次関数から図形の面積を求める問題の解き方を自力で出せなかったので復習しました。
二次関数の他の問題はほとんど解けるようになりました。
図形の性質は図形を見てすぐに使う法則を判断できるように復習しました。

<高田メモ>※残す
やった範囲 三角関数、確率 整数、微分積分、ベクトル 数列 図形の性質、図形と計量、データの分析、 指数・対数、二次関数

【参考書名】きめる!共通テスト 数学1A&2B
【宿題範囲】復習 2B
【やった範囲】2B 三角関数重点的
【確認テスト】98%
三角関数は苦手分野だったけど、解法が前よりすぐに思い浮かぶようになりました。
前は式の変形で頭がごちゃごちゃになっていたけど、迷わずに変形出来ました。

【参考書名】共通テスト予想問題集 数学2B(河合塾→Z会→駿台)
【宿題範囲】2回分
時間も測ったものと無制限のもので
【やった範囲】河合 60分間 58/100
無制限 64/100
数列が解ける時と解けない時の差が激しいので安定するように色んな種類の問題を解くようにしていきます。
指数関数と微分積分は安定して点が取れるようになってきました。
グラフが問題用紙に描かれていない時に自分で正しく描けるようにグラフの性質を復習しました。

【参考書名】たった3時間で漢文・句法+漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
漢文は本文を見て文法事項をすぐに書き込めるようになってきました。
解釈問題は迷わずにすぐに答えを出せるようになりました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【確認テスト】100%

<高田メモ>
古文読むときはこの動画を参考に。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

※ポラリス2まで終了済み

【参考書名】たった10時間で9割とれる古文・現代文スゴ技
【宿題範囲】復習
【やった範囲】古文
【確認テスト】100%
古文の点数をもっと安定させたいので今週は古文を重点的にしました。
模試や演習の時に時間がつめつめになってしまうことが多かったので、読み方のコツを復習しました。
本文の中で省略されている内容の部分も考えながら読む練習をしました。

【参考書名】共通テスト予想問題 国語(現代文・古文・漢文)
【宿題範囲】2-3年分
※河合→Z会→駿台 の順番で
【やった範囲】第3回 現代文 76/100
古文、漢文 70/100
第4回 現代文 66/100
古文、漢文 63/100
現代文は論理的文章は20分で物語は18分で解きました。
擬音やカタカナ表記が使われているときはその意図を読み取れるように意識しました。
感情描写があまりない文章の時でもちょっとした感情表現に気づけるようにしていきたいです。
古文は20分間で解くように意識しました。
本文を内容問題での迷いがなくなってきたけど、回答に確信が持てない時がまだまだあるので1週読むだけで解くのではなくて、最低2回は読んで問題を解くようにしていきます。漢文は読む時間も解く時間も短くなりました。
解答もすぐに選ぶことができるようになってきて今回は本文を読み直す時間が持てました。

【参考書名】時代と流れ&きめる!&史料 読解問題100
【宿題範囲】復習 苦手分野
【やった範囲】古代〜平氏政権
【確認テスト】100%
先週古代と中世の初めあたりで忘れてしまっている部分があったので復習しました。
特に平氏と源氏で誰が何の戦いに関わっているかがぐちゃぐちゃになってしまっていたので整理し直しました。
<過去問>
センター試験 日本史2年分
2016 64/100
2015 73/100
時代ごとの農業に関する問題では迷わず答えることが出来ました。
どの時代も戦いに関する問題で迷ったり、間違えたりすることが多いと分かったので復習の時に戦いの背景を意識するようにします。
天皇の政策は得点率が良かったです。
近代はまだ記憶が新しくて得点率がいいので、今のうちに復習を沢山して確実に定着させていきます。

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
問題を解く時に、図や実験動画を思い出して解けるものが増えました。
計算問題は公式は覚えているけど、まだまだ実際に数字を当てはめる過程で頭が混乱して活用しきれていないところがあるので練習していきます。

【参考書名】共通テスト化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】短期攻略 共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】2週間で仕上げる
【やった範囲】1-4章
【確認テスト】100%
物質の性質は点を落とさないように、身近な金属加工品などをを例として覚えて暗記するようにしました。
化学変化と量的関係の式と答えを間違えずに出すことが出来ました。

【参考書名】共通テスト生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
対照実験問題は完璧にできるようになってきました。
免疫に関する問題はまだ免疫の働きや異物除去の流れなどの暗記が弱いところがあるので繰り返し復習していきます。

講義系参考書:田部の生物基礎はじめからていねいにを並行して読む
章末のチェックリストを説明できるように。

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済
【宿題範囲】第1章
※蔭山の共通テスト 政治経済 読み込み
今週は出来ませんでした。

<高田メモ>
共通テスト対策優先でOKです!
全科目まんべんなく、というより配点の大きい科目を優先的にやってください。
科目ごとの配点改めて教えて欲しいです!

<共通テスト現状の平均点>
少し前の結果です。目標:70%
英語R:現状〈64/100〉目標〈70〉
英語L:現状〈60/100〉目標〈70〉
志望校の英語がリスニング20点、リーディング80点の100点満点になります。

数ⅠA:現状〈66/100〉目標〈70〉
数II・B:現状〈50/100〉目標〈70〉
数学選択1科目で100点満点になります。

国語:現状〈120/200〉目標〈140〉

日本史B:現状〈54/100〉目標〈70〉
選択1科目配点100点
政治経済:現状〈53/100〉目標〈70〉

化学基礎:現状〈24/50〉目標〈35〉
配点50点
生物基礎:現状〈30/50〉目標〈35〉
配点50点