【学年】高2
【志望校】国公立志望
【参考書名】英単語ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やったとこ】1-1500
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章
【やったとこ】41-60章
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ポラリス2
【宿題範囲】8-9 音読10回+SVOC振り
【やったとこ】8-9
【定着率】78%
<高田メモ>
和訳の練習用参考書として、入門英文問題精講を入れて、和訳の練習を行う。
後半難しいので注意。
【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】1-20 1日5テーマ
訳す+解説のQにこたえられるように。
【やったとこ】1-20
【定着率】100%
<方針>101題やって、復習すべき分野を見つけてから基礎問復習パターン
【参考書名】大学入試数学 落とせない必須101題
【宿題範囲】41-80 1日10問
【やったとこ】41-80
【定着率】100%
<高田メモ>残してください
大学入試落とせない必須101題を進めて苦手分野を洗い出したうえで、基礎問の復習を入れましょう!
今週も何とか課題は終えたが、ポラリス長文がだんだん躓いてきている。
英語の入門精講は学校でもやっていたが、丁寧には取り組んでいなかったので、
試験は和訳が完璧でなかった。
ニュアンスおんなじだし、と思って気にかけていなかったところが全然ニュアンス同じじゃないこともあったので、
一文の和訳をもっと丁寧にしおうと思った。
数学は少し躓いたが、ほとんどすでに定着していた。
学校の課題が多くて収集がつかなくて、もう何が何だかわからないです。期末までの2週間頑張ります。