【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】401-800
【やってきた範囲】401-600
【定着率】96%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】1-10章 復習
【やってきた範囲】1-10
【定着率】75%
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1〜44
【定着率】100%
センター試験 過去問 数学1A
は解けませんでした。すみません
【参考書名】短期攻略!センター数学
【宿題範囲】例題のみ 81-120
【やってきた範囲】81-94
【定着率】100%
前回の生放送で、やり方が甘いところがあるのではないかというお話を頂きましたが、確かにそうだと思いました。
私は解くのがすごく遅くて時間がかかってしまうため、自分のリズムでやっていると出された宿題をほぼできないという状況でした。
武田塾に入って1番最初の宿題では
数学基礎精講の1-40が出されているのに
1-13までしかできませんでした。
そこで危機感を感じて、何かやり方を変えないといけない!と焦り、自分が解ける問題から先に解いて、難しい問題は母に聞いたりしてなんとか終わらせるというかたちで今まで宿題をしていました。でも、よく考えてみれば、そのやり方だと難しい問題ほどやり込みが浅くて、水曜日に確認テストをしたときは一時的にできたとしても、すぐに忘れてしまっている気がします。このやり方も間違ったやり方だったと反省しました。
このことをふまえて、今週は難しい問題にぶつかっても、そのまま解答を読み込んで
この問題はこう解くんだ!というのを頭に入れて、自分だけでも解けるか確認して、100%になるように頑張りました。2つほど、解答をみてもすぐには理解できなくて自分で立体の模型を作ったりして2時間かけてやっとできるようになった問題もありました。(短期攻略!センター数学の82番です)でも、そうなると今度はできた量がとても少なくなってしまいました。
振り出しに戻ったような気がしていて今、正直すごく焦っています。
また、6月は土日がほとんど学校です。
私は土日はご飯やお風呂など以外はずっと勉強をしているので、武田塾の宿題も平日に上手くいかなくても土日に頑張って追いつこうとしています。なので、学校があると思うように宿題を進めきれないような気がして心配です。
15日(土)も課外模試を2種類受けたので
一日中学校にいて、思うように宿題が進みませんでした。
実は来週の木曜日から学校の定期テストも始まります。
前回の定期テストの点数(特に数Ⅱ、世界史、英語)があまりにも低かったので今回は定期テストもできる限りは頑張りたいと思っています。中には、教科書の内容を理解しているか確かめるようなテストもあるので、入試には直接繋がらないな…と思ってはいるのですが、武田塾の宿題をしながらもテスト勉強のことが気になってしまうので、一度学校のテストの方に切り替えさせて下さい。
今、勉強が嫌だという気持ちがほとんどなくて、むしろ時間があるならもっと勉強したいと思っています。参考書を進めていくうちに分かることも増えて、苦手だった教科も楽しいと思えるようになりました。でも、思うように進めなくて、学校のことと塾のことが上手く両立できていないのでこれから先が少し不安です。
長文すみません。
思っていることを全部書いたので、何かアドバイスあればよろしくお願い致します!