【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】98%
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】過去問をみて出やすい分野
【やってきた範囲】9
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】1-12
【やってきた範囲】1-12
やってきた範囲
【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
早稲田大学商学部
2017年 72.1%
早稲田大学教育学部
2012年 70.0%
政経の英語に取り組んでいたためか、時間がどちらも5~10分程余るようになりました。
課題は内容一致の精度だと感じたので、本文に戻って照合を徹底していこうと思いました。
ネクステに少し不安があるので、総復習します。
正誤問題の復習も行っているのですが、できるようになったかの確認のために法学部の文法問題をタテに解くのはありですか?
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】100%
【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】49-50
【やってきた範囲】49-54
【定着率】100%
【参考書名】古典文法ステップアップノート
【宿題範囲】19-30
【やってきた範囲】19-30
【定着率】100%
早稲田大学商学部
2018年 79.2%
早稲田大学政治経済学部
2014年 53.8%
2015年 75.0%
政治経済学部2014年では、古文が長かったり現代文2題だったりと、集中力が持たなくなってしまい後半がぼろぼろでした。
教育学部の練習だと思って、集中力を鍛えたいです。
2日に一回、格闘するを挟んで読み方を忘れないようにしていけば大丈夫な気がします。
【参考書名】政治経済問題集+畠山の爽快問題集
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】政治経済 計算論述特訓問題集
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】やっていません。
早稲田大学社会科学部
2016年 67.5%
2017年 62.5%
現在、畠山の8割程を覚えました。
残りの2割を今日と明日で覚え切り、毎日復習を回しながら過去問演習を再開しようと思います。
法政と明治の過去問英、国、政をそれぞれ2年分ずつ解きました。
合格点はどれも超えていて自信がついたので、早稲田にシフトしようと思うのですが、いいと思いますか?
ただ、明治経営の古文文学史が解けないのが少し不安です。補強するとしたら何の参考書がいいと思いますか?
次の一週間は、科目別の時間配分はどうすべきだと思いますか?
僕は英国政4:3:3かなと思っています。
また、最近自分では意識していないのですが、無意識に不安なのか、寝付きが悪いです。
みんなも同じなのでしょうか?また、アドバイスはありますか?