【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】全範囲
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】話題別英単語 リンガメタリカ
【宿題範囲】過去問をみて出やすい分野
【やってきた範囲】5章
【定着率】98%
【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】42-47
【やってきた範囲】42-47
やってきました。
【参考書名】ポレポレ
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】100%
【参考書名】会話文問題のトレーニング
【宿題範囲】第3章
【やってきた範囲】3章
【定着率】100%
早稲田大学社会科学部
2018年 45.4%
早稲田大学政治経済学部(英作文なし、75分で実施)
2014年 52.0%
2015年 80.7%
社会科学部は、やはり正誤と空所補充でほとんど失点してしまいました。
社学の正誤は一文が長くて、単語も難しく、なかなか意味が取りづらいですが、振り返ってみると、構文についての誤りが多かったなと感じました。
正誤対策にファイナル難関大編をやるのはありですか?
空所補充は、それ用に対策できる参考書はありますか?自分なりに少し研究してみて、それを試してみたいです。
自分の家にあったのはスポ科、国教、政経だったので、速読練習のために政経の過去問を解きました。
空所補充や文整序、内容一致?は当たりますが、語句整序を結構外します。
慣れてないだけなのでしょうか?文脈が追えていればしっかり得点できますか?自分は解きづらい感じがします。
【参考書名】入試漢字マスター1800
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%
【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315 慣用句
【やってきた範囲】1-315、慣用句
【定着率】100%
【参考書名】読み解き古文単語
【宿題範囲】39-44
【やってきた範囲】39-44
【定着率】100%
早稲田大学商学部
2013年 68.7%
2015年 78.5%
マーク式総合問題集(現古)
114、135
商学部は現代文が四択で、教育よりも簡単に感じました。
格闘するを適度に挟んでいけば大丈夫かな?と思っています。
古文は文法で落としていることと、語句の抜き出し問題が気になっています。
文法は識別の仕方を忘れているところがあったので、ステップアップノートを宿題にいれて欲しいです。
語句の抜き出し問題は、イマイチ根拠の見つけ方がピンと来ません。
どのように根拠を拾うと良いか、というアドバイスはありますか?
【参考書名】政治経済問題集+畠山の爽快問題集
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】全範囲
【定着率】96%
【参考書名】政治経済 計算論述特訓問題集
【宿題範囲】苦手分野
【やってきた範囲】取り組んでいません
早稲田大学教育学部
2018年 64.0%
早稲田大学社会科学部
2013年 57.5%
2014年 70.0%
社学は、選択肢が長く、社会にしては時間を食う印象でした。
その分正誤判定しなければいけない箇所も増え少し解きづらく、知っているのに間違えた問題が多かったですが、二回目は少し慣れて正解が増えました。
まだ知識を詰めて点数を伸ばせると思ったので、これからも継続していきます。
神奈川大学の給費生に受かりました!これで大学生に確実になれると思うと、一安心です。
全額免除に揺らがず、第一志望に向かって頑張りたいと思いました。
開示結果です。
英92/100 国88/100 政経83/100 計263/300
センター試験前に一言お願いします。
早稲田政経の英語で良い点取れて社学の分析載せるの忘れてました。すみません。
正誤は先程の通りです。
空所補充では、明らかに文脈把握の視点が欠けていたと感じました。
前後が因果関係になっていないか、添加になっていないか、前後関係から根拠を拾えないか等々。
言うのが後ろめたいのですが、正直社学の空所補充の細かさに圧倒されて、どうせ解けないんだと思いこんでしまい、なかなか分析に手がつけられていなかったり、分析してもするだけで全く次に生かされていませんでした。
今ではかなり愚かなことをしたと反省して、焦っています。
今まで解いてきた社学の空所補充をタテに解いて、根拠となるパターンをルーズリー フに洗い出し、本番前に何度も読み返すということで本番までに間に合うと思いますか?
問1、2の点数は5/20で、問3-5は18/24でした。