★センター試験 数学2B 2年分解く
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】センターの苦手分野
1年分やって35点でした
来週は、三角関数が全くできなかったので、三角関数のところだけをセンターの過去問と基礎問題精巧を使って解いていこうと思っています。

【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】総復習

【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA・B

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
85%

【参考書名】古文上達基礎編
【宿題範囲】25-30
25~28   80%

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200
95%

【参考書名】レベル別問題集4
【宿題範囲】6-12(1日2文)
6.7   85%

★センター試験の過去問 英語を1年分解く
135点でした
大問ごとに時間を測って解いて見ました。
大問.5.6は30分で満点とれました。
一年分しか解いてないのでわからないのですが、35分くらいかければ安定しそうだと思っています。
大問4は時間内に解けたのですが、一つ間違えて、大問3は18分目標にしていたのですが、5分オーバーしたうえに、26点落としました。
大問1.2は、3分くらいオーバーして34点落としました。
11月のマーク模試でも大問2.3でかなり落としています。特に大問3は苦手意識があります。

【参考書名】倫理基本問題集
【宿題範囲】1編1章-2編2章
*蔭山のセンター倫理を読む。

【参考書名】センターはこれだけ!大森徹の生物基礎
【宿題範囲】1-12

【参考書名】地学基礎の必修整理ノート
【宿題範囲】1編2章
95%

【参考書名】日本史スピードマスター問題集
【宿題範囲】7-14章
*金谷のなぜと流れがわかる本を読む
80%

金曜に神戸大学のオープン模試を受けてきました。
数学は予想していたよりも難しくなく、基礎問題精巧の完成度を上げれば、けっこう解けそうだなと思いました。
国語は予想していたよりも難しく、時間が足りなくなりました。
英語は時間は足りなかったのですが、思ったより読めました。3科目の中では一番できたと思います。