【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500、1-800
【やってきた範囲】1201-1500
【定着度】88%
【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19、25章
【やってきた範囲】17-19 25章
【定着度】90%
【参考書名】入試現代文へのアクセス 基本編
【宿題範囲】例題A-D、1-2問
【やってきた範囲】A-D、1-2問
【定着度】95%
間違っていた問題の解説だけ読んでいくというやりかたではなく、すべての解説読んだほうがいいですかね?
【参考書名】ことばはちからダ
【宿題範囲】3章
【やってきた範囲】3章
【定着度】88%
巻末の熟語みたいなのも覚えたほうがいいですかね?やってないです、
【参考書名】高校これでわかる化学基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
【やってきた範囲】読んでないです
【参考書名】リードLightノート化学基礎
【宿題範囲】4-6章
【やってきた範囲】4-5章
【定着度】90%
リードLightノートの化学基礎って明らかに生物基礎バージョンより難しいですよね?選んだ自分が悪いのですが、見た感じ簡単だと思ってました。
理解はできるのですが一章の定着に時間がかかってしまいます。
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】21-40テーマ、シャドーイング7-12
【やってきた範囲】21ー40テーマ、シャドーウィング、7-12
【定着度】90%
【参考書名】高校これでわかる生物基礎
【宿題範囲】リードLightノートにあわせて読む
【やってきた範囲】読んでないです
【参考書名】リードLightノート生物基礎
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着度】95%
地獄のような学校の宿題に負われながらの今週の宿題結果でした。
定着率の完成度を重視するとやはりペースを上げていくのはなかなか難しいものですね(笑)
それに勉強時間的にも全然自分を追い込めれてない気がします。
今のペースだと最低限でやっぱり物足りないですよね、、?