【科目】
英語、数学、国語、日本史
①
【参考書名】システム英単語中学編
【宿題範囲】1001-最後
【やってきた範囲】1001-最後
【定着率】100%
②
【参考書名】システム英単語改訂新版
【宿題範囲】401-800(601-1000じゃないですか? )
【やってきた範囲】601-1200(2章)
【定着率】99%
③
【参考書名】英文解釈入門 基本はここだ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-25
【定着率】100%
④
【参考書名】基礎問 題精講1A
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1の部分のみ
【定着率】98%
⑤
【参考書名】ことばはちからだ
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】何回か読んだ
⑥
【参考書名】きめる!センター現代文
【宿題範囲】7-12
【やってきた範囲】7-12
【定着率】初見85%→テスト100%
⑦
【参考書名】スピードマスター日本史
【宿題範囲】1-15
【やってきた範囲】1-10
【定着率】99%
⑧
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】52-93
【や ってきた範囲】52-79
【定着率】95%
今週はちょっと遊んじゃったりであまり勉強しなかったです・・・ 模試も近いしまずいなーとは思うんですけど・・・反省です。 日本史の勉強していて忘れてることがすごい多いなーと思ったので 来週は1週間復習中心の宿題にしてもらいたいです;;
<質問>
武田塾チャンネルで山口英文法の実況中継みました! ネットで調べてみてもかなり評判いいみたいですけど、 ぼくもネクステとかのまえに挟んだほうがいいんですかね? 2冊もあるし時間がたくさん残されてるほうではないのでよくわか りません