高3 慶應商
【使える時間】50h

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 復習
【やった範囲】801-1500
【定着率】100%
<単語方針>
1-800,801-1500,1501-1900で回す

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60章 復習
【やった範囲】41-60
【定着率】100%

【参考書名】解釈ポラリス1 復習
【宿題範囲】25-56
【やった範囲】25-56
【定着率】100%

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】9-16章 1日2章 
【やった範囲】9-16
【定着率】95%
<英語方針>
入会時(6/11)までにルートのルールズ3までは終わっている。
解釈ポラリス 復習後→長文ポラリス2→ぐんぐん読める英語長文スタンダード

【参考書名】青チャート
【宿題範囲】整数、ベクトル
【やった範囲】整数、ベクトル
【定着率】85%

【参考書名】日大文系数学 過去問
【宿題範囲】2年分解き 正答率と振り返りを報告
【やった範囲】2年分(2024、2023)
【正答率】74%、71%
【振り返り】
全体的に解けそうな問題がほとんどだったが時間が厳しくて、小問集合の一部の問題は解けなかった。大門3.4も(1)(2)くらいまでは解けたが(3)まで辿り着かなかった。
ただ実際に解いてみた問題はほぼ全問正解できていたので課題は解法が思いつく速度と計算スピードにあると感じた。

<数学方針>
入会時(6/11)までに青チャート2BCまで完了
101題で実力判定し、今後の方針を決定

【参考書名】ココが出る!地理ノート
【宿題範囲】第2編2章~第3編1章の仕上がってないところ復習+3編2章、4編1章
【やった範囲】全部
【定着率】80%

【参考書名】きめる!共通テスト地理
【宿題範囲】併読

地理に関しての質問で、ある作物の生産量、輸出入量などのランキングの上位に入ってる国は覚えておくべきですか?