【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1500
【やってきた範囲】1-1500
【定着度】100
【振り返り】

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】37-74章
【やってきた範囲】37-74
【定着度】98
【振り返り】

【参考書名】 共通テストリーディング予想問題集、実戦問題集(河合、Z会、駿台のいずれか)
【宿題範囲】3回分 正答率と振り返り報告
【やってきた範囲】河合 3回分
【正答率】
1回目 43点
2回目 57点 (マークミス-2点)
3回目 41点
【振り返り】

2回目
制限時間内だと大問8は0点だったが、10分間延長したら大問8を完答でき、12点だった。
大問1~3までの正答率は問題ないと思う
スピードさえあれば7割も狙えるのかと思えてきた。
また4と答えるのに5とマークしてしまったことがあったので、今後は絶対に無くしたい。

3回目
大問2で10/20点
解放の読むところを間違えて取ってしまっていた。
まずは確実に大問4までは取れるようにしたい

Q共通テスト レベル別1は飛ばしたと思うのですがやるべきですか?

【今後の対策・戦略】
並び替え問題は時間をかけてもミスすることが多く、時間が結構かかり、また配点が3点と低いため、完全に捨てることにし、その時間を他の問題へ使うことにしました。
このやり方の方が自分には明らかにあっていると感じました。

————————————
<高田メモ>
長文ポラリス1、ぐんぐん読めるまでやった。日大10/23報告61~63%
一旦共通テスト用の参考書に入る

1か月攻略前半→共通テストレベル別0,1→1か月攻略後半→スパート模試
※肘井の会話文を用いて会話文対策も後々追加

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】短期攻略基礎編2BC 全131
【宿題範囲】81-104
【やってきた範囲】81-104
【定着度】86
【振り返り】
全131ですが、複素数平面を使わないのでもうそろそろ終わりです
現在ベクトルの最初から中盤ら辺です。
購入予定なのですが、「きめる!」は次か、その次かいつ頃でしょうか?

<高田メモ>
共通テスト対策についてですが、短期攻略基礎編(1Aは過去にやっていると思います)が終わったら決める共通テスト数学シリーズ、
その後は過去問や予想問題集を中心に進めるイメージで考えています!

<高田メモ>
エウレカ、101題復習→共通テスト 短期攻略基礎編1A→入門2Bスタート→数列以降やさしい高校数学へ、ベクトルは志田先生の本を使うかも
101題 初見正答率58%

この動画参考に、自分の課題を考えてください!

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=cZBhCtDGRypnjEzC

【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリル 数学2B
【宿題範囲】なし

<高田メモ>報告時に消さずに残してください
方針:2B 入門問題精講をやり切ってから基礎問へ

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1401-1700 1日50個
【やってきた範囲】1401-1700
【定着度】100
【振り返り】

【参考書名】きめる共通テスト 現代文 
【宿題範囲】2周目 小説1-3~小説2-2
【やってきた範囲】1-3~2-1
【定着度】100
【振り返り】

【参考書名】古文単語ゴロゴ  a185,b240,c175
【宿題範囲】B121-240
【やってきた範囲】B121-240
【定着度】85
【振り返り】触れる回数を増やす

【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】25-32(全32)、総復習
【やってきた範囲】25-32、総復習
【定着度】90
【振り返り】

【参考書名】漢文早覚え速答法
【宿題範囲】いがよみ、これだけ漢字91 復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】90
【振り返り】漢字の触れる回数を増やす

【参考書名】漢文ステップアップノート
【宿題範囲】5-10章
【やってきた範囲】5-8
【定着度】100
【振り返り】

<高田メモ>
現代文:現代文ポラリス1→きめる共通テスト→センター過去問
古文:優しくわかりやすい古典文法→共通テスト古文のスゴ技
漢文:早覚え→ステップアップノート

【参考書名】村瀬のゼロからわかる地理B(講義本)
【宿題範囲】併読
【やってきた範囲】併読
【定着度】90
【振り返り】
改めて抜けているところがかなり見つかった。
次回以降も引き続き基本事項の暗記などを行う

【参考書名】地理総合・探求 マーク式問題集 全5章
【宿題範囲】4,5章
【やってきた範囲】4章
【定着度】97
【振り返り】

<過去問>
共通テスト 過去問or 予想問題集 地理 1年分
正答率と振り返りを報告
◆地理 駿台
36点
村瀬の読み込みを引き続き徹底します

【参考書名】蔭山の共通テスト 政治経済、蔭山の共通テスト 公共
【宿題範囲】集中講義と同じ範囲を併読
【やってきた範囲】同範囲
【定着度】95
【振り返り】(地理と同様です)

【参考書名】公共政治経済 集中講義
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】95
【振り返り】

<過去問>
共通テスト 予想問題集(Z会、駿台、河合等) 公共政治経済 1年分 正答率と振り返りを報告
◆公共政治経済 駿台
41点
まだまだ影山読み込みの徹底を

<高田メモ>
放送でもお話ししたカンニング勉強法についてです!

地理、政経については一度試してみてほしいです。

https://youtu.be/_NSGN_Mr_Ok?si=Ss2bx7_Idm-3Eozi

【参考書名】坂田薫の化学基礎25講
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】70
【振り返り】理解が難しいので次回以降、適宜スタサプを活用する

【参考書名】集中講義 地学基礎 ※きめる!を併読
【宿題範囲】過去問を踏まえて復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】90
【振り返り】

<過去問>
共通テスト 予想問題集(Z会、駿台、河合等) 化学基礎、地学基礎 1年分 正答率と振り返りを報告
◆化学基礎 Z会
20/50点
【振り返り】
計算問題ではかなりミスした。

◆地学基礎 河合
23/50点
【振り返り】
理解が不十分

変成岩と火山岩について
海水も塩分と海洋の層構造
亜熱帯環流 水温と塩分の比較

<SWAMPさんメモ>

【受験科目】

◆共通テスト◆
国語
数学1A 2BC
英語 (R/150 L/50)
公共・政経
地理総・探
地学基礎
化学基礎 
情報 (100)
—————-
◆2次試験◆

宇都宮大学
英語 (300)
長文(記述多め)、最新テーマ自由英作150words、会話文
120分間

数学 (100)
文系は大門1のみ 7問
45分間

<国公立志望の受験生へ>
国公立志望の受験生は、次回の報告から下記の共通テストの予想問題や模試等の記録を残していってください。直近の3回分くらいの平均点を載せてもらえると、どの科目に時間を使った方が良い等のアドバイスがしやすくなります。

<共通テスト現状の平均点>目標:60%
英語R:55 51 57
英語L:32 28
数①:36 43
数②:26 24
国語:50 34
地理:24 33 48 49
政経:32 27 68 43 38
化基:16 15 15 20
地基:18 26 17 23
情報:54 51