今週の宿題です。
学年 高2
志望校 東北大学理学部

【参考書名】システム英単語

【宿題範囲】1701-1900
【やった範囲】1-1786
【定着率】1-1700 100% 1700-1786 80%

【参考書名】nextstage
【宿題範囲】17-19章 
【やった範囲】できてません

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-74章復習
【やった範囲】1-74
定着率 100%

【参考書名】 英語長文ポラリス2
【宿題範囲】5-10 チェックリストを使って振り返り
【やった範囲】5-7
【定着率】100%
今週は数学をひたすら復習していたため英語があまりできませんでした。
3つとも正答率は7割を越えました。記述問題で時間が足りなくなったことがあったため、そこは改善していきたいです。単語は現段階では問題なし。

【参考書名】入門問題精講3C
【宿題範囲】総復習前半 特に説明のパート
【やった範囲】全範囲総復習
【定着率】100%

来週は期末一週間前を切って武田塾ルートがあまりできなくなるため、今週で数3をすべて復習し、解法のエウレカ図形と方程式も完璧にしました。そして別年度の日大過去問にリトライしました。
2023年度 N全学方式1期の数3の問題だけをやって、8問中6問初見で正解
2019年度 N全学方式1期 9/15問 60%
2023年度 N全学方式2期 12/17問 70%
19年1期、23年2期の数3微積は全て初見正解できました。ただ、場合の数確率の問題があまりできておらず、夏にやった必須101題では正答率が高かったので、時間経過による忘却が原因と考えています。そのため、基礎門復習orエウレカが必要ではないかと考えました。

<高田メモ>

11/13日大過去問報告

2024年 N全学方式第1期 初見正答率 58% (10/17問)
同年  N全学方式第2期 初見正答率 62% (10/16問)
2回とも、最初の小問集合は全問正解できたのですが、その後の図形と方程式の問題で解法がわからず詰まってしまいました。数3の問題も最初の小問以外、基礎門にないような問題で図形と方程式同様に解法がほぼ思い浮かびませんでした。図形と方程式に関しては「解法のエウレカ」をやれば解決できるかもと思いましたが、数3の方をどうするべきか悩んでいます。

【参考書名】良問問題集300
【宿題範囲】なし

【参考書名】合格る計算数学3
【宿題範囲】微積分範囲
できてません

【参考書名】入試問題を解くための発想力を伸ばす 解法のエウレカ 数学Ⅱ・B+ベクトル Kindle Edition by 竹内英人 (著), 小倉悠司 (著)

【宿題範囲】図形と方程式のみ すべ

【やった範囲】図形と方程式のpieceと実践問題
【定着率】100%

エウレカ図形と方程式→入門3C全範囲 まで2週間で。

<高田メモ>
方針:入門も復習しつつ基礎問残り(微積、ベクトル確率統計)
→落とせない101題残り(64-101)→入門、基礎問3Cを章ごとに進める

<はじめに見ておいて欲しい動画3選> ※報告時も残す
英単語の覚え方

https://youtu.be/CaLJLP9bW-4?si=4dMegCJKikjSnQgs