高3
宇都宮大DS経営or新潟大経済or都立大経済志望
【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1401-1700
<高田メモ>
後ろの方の単語もはじめましょう!
【やってきた範囲】1401−1700
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】31-50復習
【やってきた範囲】31−50
【定着率】100%
【参考書名】英語長文キャンパス
【宿題範囲】1-6
【やってきた範囲】なし
キャンパスに関してですが、近隣の本屋さんに無くamazonで注文して今日やっと届く予定になっているのでできていません。今週は代わりに滑り止めとして考えている東洋大学の入試問題を解いてました。一応長文は8割以上は安定していたのですが、文法部分で落としました。滑り止めのことも考えて英文法ポラリス1なども今後時間が開いた際に復習していきます。
<方針>
9/4報告 宇都宮大英語 55%
ルールズ3+入門復習→キャンパス→過去問
英語長文勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文振り返りチェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】2周目例題41-100
【やってきた範囲】2周目41ー100
【定着率】100%
安定して取れたので良かったです。苦手な問題に関しては演習問題もやれて良かったです。
<過去問>
宇都宮大学 数学1年分 正答率と振り返りを報告
1年 50% 基礎は固まっているのですがそれを応用する力がついていないと感じました。基本的にどの分野も平均的に落としていて力のなさを痛感しました。解説を見ると案外簡単だったみたいな問題も多くてもっと初見問題に対する向き合い方だったりを変えていくことが大切だと感じました。継続的に過去問演習を行なっていき正答率を高めていきたいです。
<高田メモ>
次回大学入試必須落とせない101題→日大過去問8/21クリア→文系重要事項編→実践力向上編
【参考書名】センター試験現代文 評論のみ
【宿題範囲】週2年分 正答率報告
【やってきた範囲】1年分 70%
<方針>
現代文はこの後は共通テストに向けた演習がメイン
【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】1-120
【やってきた範囲】1−120
【定着率】100%
【参考書名】最短10時間 共通テスト古文のスゴ技
【宿題範囲】0~5時間目
【やってきた範囲】0−5時間目
【定着率】100%
共通テストの基本的な解き方がわかって良かった。かなり実践的なことをやれたので応用できるように演習を重ねていきたい。
【参考書名】岡本のたった3時間で漢文
【宿題範囲】chapter5~8
【やってきた範囲】chapter5-7
【定着率】100%
漢文に関してですが時間をかけて進めていったので8をやれていません。今後も漢文に関しては古文より時間がかかると思います。
【参考書名】時代と流れで覚える日本史
【宿題範囲】2周目51-70 1日5テーマ
【やってきた範囲】2周目51−70
【定着率】100%
センター日本史を1年分といたところ62点でした。落とした分野で見るとほとんどが室町以前の時代の問題だったので今回51−70に加えて飛鳥、奈良、平安も復習していました。共テ模試が10月中旬にあるのでそこに向けて苦手を潰していけるように頑張ります。
※決める共通テスト日本史を講義本として併読
<高田メモ>
9/4報告 共通テスト日本史過去問40%
【参考書名】集中講義 公共政治経済
【宿題範囲】7-18テーマ
【やってきた範囲】7−18
【定着率】100%
【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済、蔭山の共通テスト公共
【宿題範囲】集中講義の範囲を併読
【やってきた範囲】併読
【参考書名】坂田薫の化学基礎が驚くほど身につく25講
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%
【参考書名】青木の地学基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】chapter1~4(全12)
【やってきた範囲】chapter1のみ
【定着率】100%
他教科の復習に時間を使ったのであまりできていません
地学基礎も追加しました!余裕があれば始めてください!
<入試科目>
英数国、日本史、政経、化学基礎地学基礎
今週は全体的にいろんな教科の復習にあてた時間が多くなかなか進めませんでした。特に漢文や科学基礎など自分の苦手教科をやってました。共通テストまでもう4ヶ月を切っているのでまずはそこに向けて仕上げていくこと、そして2次試験対策(主に苦戦している数学)を今後やっていけたらと思います。