今週の宿題です。
【学年】既卒 大阪大学外国語学部志望
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-1900復習 1日475語ずつ4日2
【やってきた範囲】1-1900復習
【理解度】100%
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-24章復習
【やってきた範囲】1-24章復習
【理解度】100%
【参考書名】英検準1級 英単語Ex
【宿題範囲】1501-1900 1日100語
【やってきた範囲】1501-1900
【理解度】100%
【参考書名】 英語長文ルールズ3
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【理解度】100%
【参考書名】 国公立英語長文キャンパス
【宿題範囲】6-11
【やってきた範囲】6-11
【理解度】100%
【参考書名】竹岡広信の英作文が面白いほどかける本
【宿題範囲】2周目 原則17-32(全60講)
【やってきた範囲】2周目 原則17-32(全60講)
【理解度】100%
【参考書名】基礎英作文問題精講
【宿題範囲】自由英作文のpart 5-10(全50)
【やってきた範囲】自由英作文のpart 5-10(全50)
【理解度】100%
【参考書名】vintage
【宿題範囲】1-16章復習
【やってきた範囲】1-16章復習
【理解度】100%
【参考書名】共通テストリスニング 過去問
【宿題範囲】2年分
【やってきた範囲】英検対策でできなかった
【理解度
【参考書】 阪大20カ年 大問1
【宿題範囲】2018~2015 週4年分
【やってきた範囲】英検対策でちょっとできなかった
【理解度】
あと一周間後くらいの英検に絶対にうかりたいので
来週一週間だけ英語の宿題(単語熟語英作以外)半分にしてください!お願いします。
<方針>※更新しました
英語方針
熟考上下復習1週間→阪大20か年 大問1対策+campus英語長文を挟む→ルールズ4
英作文は 竹岡が終わったら→基礎英作文問題精講
【参考書名】入門問題精講2B
【宿題範囲】なし
【参考書名】志田のベクトルが面白いほどわかる本
【宿題範囲】空間ベクトルの前まで
【やってきた範囲】空間ベクトルの前まで
【理解度】100%
【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】なし
【参考書名】落とせない101題
【宿題範囲】なし
<方針>
入門、基礎問を分野別で進める(受験は共通テストまで)
旧課程なので確率統計は使わない
【参考書名】船口の記述式トレーニング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【理解度】100%
【参考書名】canpass現代文
【宿題範囲】1-3 2日1題
【やってきた範囲】1-3 2日1題
【理解度】100%
結構歯応えがある問題で初見はどのくらい取れていると理想ですか?選択や抜き出しはあっているのですが
説明問題や理由問題の記述になると5割くらいになってしまいます!
<方針>
開発講座復習→船口の記述式トレーニング→campus現代文
【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】 第1部 第6章
【やってきた範囲】第1部 第6章
【理解度】100%
【参考書名】漢字マスター1800
【宿題範囲】読みB1-168
【やってきた範囲】読みB1-168
【理解度】100%
【参考書名】古文単語330いろはにほへと
【宿題範囲】1-330
【やってきた範囲】1-330
【理解度】100%
【参考書名】古文ポラリス1
【宿題範囲 13-14
【やってきた範囲】13-14
【理解度】100%
【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲 1-4
【やってきた範囲】0
【理解度】0
古文ちょっとよめている感覚があまりなく
実際正答率も低いので基礎に戻ってやりました。
来週一周間も基礎確認に時間を当てたいです、
【参考書名】世界史用語 マルチトレーニング
【宿題範囲】33-40 赤字部分も覚え始める
【やってきた範囲】33-40
【理解度】100%
【参考書名】判る解ける書ける世界史論述
【宿題範囲】例題13-24復習 1日2題
【やってきた範囲】例題13-24復習 1日2題
【理解度】100%
<高田メモ>
判る書ける世界史論述をやりつつ、マルチトレーニングで知識も補強
論述は先に該当範囲の教科書を丁寧に読み込んでから取り組む
【参考書名】青木の地学基礎をはじめからていねいに
【宿題範囲】chapter1~4(全12)
【やってきた範囲】chapter1~4(全12)
【理解度】100%
中学でやっていたことをあったのでスラスラ入った
共通テスト科目
地理と生物基礎と地学基礎
情報(旧)です
地理に関して夏の模試のために
村瀬のゼロからわかる地理Bを一周読んで夏の模試では6割
生物は現役の頃やっていて夏も一回触れたのであと演習して間違えた知識を詰め込むのと、考察問題の対策するだけでOK
地学情報は未修