高3
宇都宮大DS経営or新潟大経済科学志望
今週風邪にかかってしまい3日間くらい寝込んでしまっていたため宿題があまり進んでおりません。体調管理だったりを今後徹底していきます。
【参考書名】LEAP
【宿題範囲】1801-1935,1-300
【やってきた範囲】1801ー1900
【定着率】100%
【参考書名】速読英熟語 改訂版
【宿題範囲】17-32復習
【やってきた範囲】17−32
【定着率】100%
【参考書名】英語長文ルールズ3
【宿題範囲】3-5 2日で1文
【やってきた範囲】3、4
【定着率】70%
正直かなり躓きました。わからない単語が多いかつ共通テストとは違い、そもそも和訳してから文章を理解することも難しかったので今後はこのような文章にも対応できるよう練習していきたい。今週は567と同時並行で3、4の復習をもうすこし詰めていきたい。
<方針>
長文に関しては ルールズ3→キャンパス→過去問 の流れで
英語長文勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文振り返りチェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】例題33-64
【やってきた範囲】33−64
【定着率】90%
前回日大レベルのテストで65%を取ってしまったので間違えた分野を徹底的に復習したら初見正答率がかなり良かった。応用力も少しずつではありますがついてきた実感があります。今後もこの調子で行きたい。
<過去問>
日大 文系数学過去問 1年分 正答率と振り返りを報告
1年分 76%
まだまだ安定していませんが一応7割は超えました。各分野バランスよく取れていますが、間違えた問題は全てその大問の最後の問題だったので最後まで解き切れるよう演習回数を増やして改善していきたい。
7/24報告
1回目 55%
2回目 60%
8/7報告
71%
8/14報告
65%
<高田メモ>
次回大学入試必須落とせない101題→日大過去問
【参考書名】センター試験現代文 評論のみ
【宿題範囲】週3年分 正答率報告
【やってきた範囲】2年分
【正答率】1年目 70%
2年目 80%
二つとも7割は超えた。しかし簡単な漢字の問題で落としたりしていたので気をつけていきたい。
<方針>
現代文はこの後は共通テストに向けた演習がメイン
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】801-1200復習
【参考書名】ベストセレクション古文単語325
【宿題範囲】201-325復習
【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】10-12
【やってきた範囲】なし
古典は共テ模試でボロボロだったので今週は重点的にやっていきたいと思います。
【参考書名】時代と流れで覚える日本史
【宿題範囲】67-80 1日3テーマ
【やってきた範囲】67−72
【定着率】100%
※決める共通テスト日本史を講義本として併読
【参考書名】集中講義 公共政治経済
【宿題範囲】28-40テーマ(1-18の公共範囲は飛ばす)
【やってきた範囲】28−33
【定着率】100%
【参考書名】蔭山の共通テスト政治経済
【宿題範囲】集中講義の範囲を併読
前回蔭山の必要性がわからないと言いましたが、過去問を自分で解いて見た時に影山読んでればという問題が多いように感じました。蔭山の必要性がわかりました。これからたくさん読んでいきます。
【参考書名】坂田薫の化学基礎が驚くほど身につく25講
【宿題範囲】4-13講
【やってきた範囲】4、5
【定着率】100%
<入試科目>
英数国、日本史、政経、化学基礎地学基礎
正直今までの人生の中でこんなに長時間勉強することを続けた夏休みはなかったので正直疲れがかなり溜まっていたから風邪をひいてしまったと思うので、これからは継続的に長時間の勉強に取り組めるように考えて取り組んでいきたいと思います。
今週全統記述模試があります。宇都宮大学の2次試験科目は数学と英語、新潟大学の2次試験科目は国語、数学、英語なので国数英の3教科を受ける予定ですが、万が一志望校を変更することになったことに備えて日本史も受験しといたほうがいいでしょうか?また、国数英3教科に関しては何割取れているのが理想でしょうか?