【志望校】宇都宮大学 / データサイエンス経営学部 (文系型)
【学年】高3

———————————————————

【報告】
時間は確保できるので、社会2科目をスタートとのことですが、こちらが田舎ということもあり「蔭山の共通テスト政治・経済 改訂版」の到着が7月26日-28日予定となっています。
届き次第スタートしますのでご了承ください。
集中講義(改訂版)は入手済

地理に関しては村瀬2冊、集中講義(改訂版)がすでに入手できているため、問題ありません。

————————————————————

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1-800
【やってきた範囲】1-800
【定着度】98%
【振り返り】

【参考書名】速読英熟語 改訂版(全74章)
【宿題範囲】7-18章
【やってきた範囲】7-18
【定着度】97%
【振り返り】

【参考書名】入門英文問題精講
【宿題範囲】苦手な範囲だけ復習
【やってきた範囲】thatが入っている文
【定着度】96%
【振り返り】昨日のzoomでもthatの識別が重要だと思いました。
英語が苦手な人はthatをなんとなくで読み飛ばすというようなことが印象に残っています。

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】 2まででSTOP

【参考書名】大学入試初めの英文読解ドリル
【宿題範囲】chapter3~6(全6chapter)
【やってきた範囲】Chapter3~6
【定着度】96%
【振り返り】暗記事項で知らないものがあったので、それらをドリルを通して覚えた。

<今後の進め方>
動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講→長文ルールズ1→大学入試初めの英文読解ドリル→ハイトレ1→ルールズ2→ポラリス1

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI

英語長文振り返りチェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared

【参考書名】数学2B 入門問題精講
【宿題範囲】3~4章 図形と方程式、三角関数
【やってきた範囲】3章、4章(半分まで)
【定着度】80%
【振り返り】円束や、軌跡の少し応用系(媒介変数を使う、不等式など)で苦戦し、理解するために解説動画を見たり得意な人に聞いたりし、時間をかなり費やしましたが正直いまいちといった感じです。
勉強パータイムの観点から見ても自分の効率が悪いのは自覚しています。
このような場合、解決策としてどのようなものが挙げられますか?

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】場合の数確率
【やってきた範囲】できなかった
【定着度】ー%
【振り返り】ー

<高田メモ>
エウレカ、101題復習→共通テスト 短期攻略基礎編1A→入門2Bスタート
101題 初見正答率58%

この動画参考に、自分の課題を考えてください!

https://youtu.be/y_na7iug1i0?si=cZBhCtDGRypnjEzC

【参考書名】ドラゴン桜式数学力ドリル 数学2B
【宿題範囲】入門精講と同じ範囲
【やってきた範囲】できなかった
【定着度】-%
【振り返り】-

<高田メモ>報告時に消さずに残してください
方針:2B 入門問題精講をやり切ってから基礎問へ

【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1501-1700 1日50個
【やってきた範囲】1501-1700
【定着度】97%
【振り返り】

【参考書名】柳生好之の現代文クロスレクチャー 読解編
【宿題範囲】1週間で 1-8 総復習
【やってきた範囲】復習
【定着度】96%
【振り返り】個人的には柳生先生が一番あっていると思ったので、次回解放編でお願いします。
マインドやモチベ的にも知っておきたいため今後の参考書ルートを軽く教えていただけますか?
クロレク解放→???→???

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】復習STOP クロスレクチャーに集中

【参考書名】きめる共通テスト 現代文 
【宿題範囲】一旦STOP

【参考書名】新・現代文レベル別問題集1 復習
【宿題範囲】一旦クロスレクチャーをやる

<高田メモ>
クロスレクチャー基本編→クロスレクチャー解法編
新現代文レベル別 手元解説

https://youtu.be/Wu3WMMTjg4w?si=Psjg3E734_Lvu2OK