[学年]高三
[志望校]筑波大学看護学
今週は模試があったのに加え、体調不良の日が続いてしまい思うように勉強を進めることができませんでした。また、今回の物理の範囲は苦手な分野だったので余計理解するのに時間がかかってしまいました。体調を壊している期間、筑波大学の推薦入試の小論文内容について調べていたのですが、他大学とは違って医療に限らない幅広い問題が小論文のテーマにされているように感じたのですが、その場合参考書は今とは違うものの方が良いのでしょうか。
〈近年の筑波大学の小論文テーマ〉
認知症、地産地消、テラス席の普及、AI,障害、道徳的判断、睡眠の必要性、高齢者のデジタルの利用等
【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】101-500 1日100語×4日2日
【やってきた範囲】100%
【定着率】100%
【参考書名】 高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】25-45(全45講)
【やってきた範囲】20%
【定着率】100%
<高田メモ>
方針:高校英文読解→英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法
【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】三角比場合の数を復習
【やってきた範囲】100%
【定着率】100%
【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 三角比復習、6章 場合の数
【やってきた範囲】100%
【定着率】100%
<方針>
入門、基礎問を分野別で進める
【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやるのと同じ範囲のところを復習
【やってきた範囲】50%
【定着率】40%
【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】熱、波動 例題41-60
【やってきた範囲】50%
【定着率】40%
【参考書名】小論文 医歯薬、看護医療系のネタ本
【宿題範囲】第1章 医療 1日1テーマ
【やってきた範囲】100%
【定着率】100%