筑波大学の11月末にある公募推薦を受けようと思っています。募集人数が一般選抜では37人なのに対し、公募推薦では25人だそうです。筑波大学の公募推薦では小論文と面談により合格が決定されるのですが、小論文対策はいつからどの程度やったら良いのでしょうか。
[学年]高三
[志望校]筑波大学看護学類

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】1201-1500 1-100 1日100語×4日2日
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕85%
後半の部分の定着度が甘いような気がする

【参考書名】 高校英文読解ひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】1-24(全45講)
<高田メモ>
方針:高校英文読解→英文法ポラリス1、ファイナル演習→動画でわかる英文法
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕100%

【参考書名】数学 入門問題精講1A
【宿題範囲】3章、4章 三角比、場合の数
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕100%

【参考書名】数学 基礎問題精講1A
【宿題範囲】5章 三角比
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕60%
問題をみて、即座に回答が浮かぶまでに定着しきっておらず、一問解くのにかなり時間がかかってしまう。
入門三角比→基礎問三角比→入門場合の数 の順で

<方針>
入門、基礎問を分野別で進める

【参考書名】物理 入門問題精講
【宿題範囲】基礎問でやるのと同じ範囲のところを復習
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕100%

【参考書名】物理 基礎問題精講
【宿題範囲】力学 例題21-40
〔やってきた範囲〕100%
〔定着度〕85%