【学年】新高3
【志望校】新潟大学工学部工学科

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】801-1500 1日200語×4日2日
【やってきた範囲】801-1500
【定着率】100%
今週一週間でターゲット1200を復習したいです。

【参考書名】速読英熟語(改訂版)
【宿題範囲】13-24章
【やってきた範囲】13-24
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】気になるところを復習
【やってきた範囲】気になるところ
【定着率】100%

【参考書名】英文法ポラリス1 ファイナル演習 
【宿題範囲】1-300 1週間で全範囲 初見正答率を報告
【やってきた範囲】1-300
【初見正答率】70%(chapter1…72% 2…68% 3…70%)
ポラリス1に乗ってない熟語知識を問う問題が結構あるように感じ、速読英熟語がまだ終わってないせいかそこで結構間違えてしまいました。他の間違えは語彙や品詞などが多い気がしました。関係代名詞などの文法系の問題は正答率そこそこ取れた気がします。

<高田メモ>
ポラリス1→ファイナル演習→動画でわかる英文法→入門英文問題精講

【参考書名】数学入門問題精講2B
【宿題範囲】基礎問と同じ範囲復習
【やってきた範囲】7章

【参考書名】数学基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題111-150
【やってきた範囲】111-138
【定着率】100%
数列の範囲が結構難しく時間がかかりました。漸化式のところでどのような時にどの解き方を使うのかを意識してしました。また、基礎問の次の単元がベクトルで入門問題精講のベクトルをしていなのですが、定期テストではベクトルの範囲は8割以上取れていたのでいきなり基礎問できつかったら入門やるで良いですか?

<高田メモ>
基礎問1A→入門2B→基礎問2B

<2月ベネッセ共テ模試>
・国語 41%
・数学ⅠA 55%
・数学ⅡB 41%
・英語R 30%
・英語L 20%
・公共、政経 38%
・物理 28%
・化学 31%
・情報Ⅰ 52%