【志望校】北海道大学法学部、経済学部
【学年】高2
【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-1200総復習
【やってきた範囲】1-1200総復習
【定着率】100%
赤字の訳は覚えられています
【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】30-45章 復習
【やってきた範囲】30-45章 復習 (熟語のみ)
【定着率】96%
【参考書名】入門問題精講1A
【宿題範囲】基礎問に対応する範囲を復習
【やってきた範囲】基礎問に対応する範囲を復習
【定着率】90%
【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】例題81-120
【やってきた範囲】例題81-120
【定着率】95%
解答通りに解き直しました
【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習1-12 全文SVOC振り+音読10回以上
できてないです
完全に忘れていました
【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】4-9 全文SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】4-8 全文SVOC振り+音読10回以上
チェックリストをもとに振り返りも行う
少しよめそうにないたんごとかなありましたが、いつも通りに音読などをして改善しました
<高田メモ>報告時に残す
入門英文精講2周目→英語長文ルールズ1→ルールズ2→長文ポラリス1
英語長文の勉強法
https://youtu.be/jRPtik2-yRI
英語長文振り返りチェックリスト
https://youtu.be/rde-KOG7U_M?feature=shared
【参考書名】新現代文レベル別問題集1
【宿題範囲】7-10
【やってきた範囲】7-10
【定着率】96%
9と10の文章は+30分くらいで読み終わりました。
解き直し時には脳内活動、解説に書いてあったことをなどを意識して解きました。
【参考書名】船口のゼロから読み解く最強の現代文
【宿題範囲】STEP1全部
【やってきた範囲】ステップ1の30ページ分
【定着率】96%
解説どおりにときなおしました。
<方針メモ>
レベル別1→船口→アクセス基本編
【参考書名】中学国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】 701-900 1日50個
【やってきた範囲】701-900
【定着率】93%
⬇古典の教材は日曜日に届きました
【参考書名】古文単語315
【宿題範囲】1-120 1日30語
【参考書名】やさしくわかりやすい古典文法
【宿題範囲】1-12 上側の暗記事項を全部覚える
※富井の古典文法をはじめからていねいに を併読
⬇(重要報告)
月曜日に手術の影響で弟の体調がすぐれなく、また、父がコロナにかかってしまったので、少しだけ状況が緊迫しています。
それで少し心理的に動揺していて、月曜日に英語長文Theルールズ2の一文と、船口のPart1の半分ができませんでした。
弟の状態が良くなるかが少し不明なので、この状況が長引くのであれば、北大は厳しいのではないかと個人的には思っています。
それで志望校のことですが、小樽商科大学の学校型選抜(昼間or夜間)というもの受けようと思っています。
そこだと、英数国で一番高い点数だけを採用すると言うもので、
評定基準の4.0以上を達成しているので、これからは英語に特化して行こうかなと迷っています。
明日担任の先生に入試のことを伝えておこうと思っています。
(家庭内のことは話しました)
ですが、この入試方式難易度がまだ把握できてません。
この入試方式でいくかどうかは明日担任の先生と話して決めよたいかと思います。
また、高田先生的には英語特化でどう思いますか?
色々急すぎるのですか、どうでしょうか。