[学年]高一
[志望校] 京大 理系

【参考書名】基礎問題精講1A
【宿題範囲】3周目 49-88 問題文だけを見て方針を説明できるか確認
やった範囲:49-88
定着度:100%

問題を見て解く方針と注意するべき点を説明できました。次からは、その問題を逆算して解くとこうなる、などを説明できるようにする。
【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】1~2章
やった範囲:1章
定着度:100%

初見で解いた時のわからなかった問題はHOWが分からなかったのが多かった。pieceのところを目を通してから問題をやりました。復習のときに問題を見てHOWとWhyが言えるようになりました。
質問なんですが、エウレカはわからなかったらすぐに答えを見た方が良いのでしょうか?

【参考書名】大学入試絶対に落とせない必須101題
【宿題範囲】41まで1周した STOP

<高田メモ>
初見正答率→41%
基礎問・エウレカの取り組んだ後、再度初見の問題チェック

【参考書名】ターゲット1900
【宿題範囲】501-1100復習 1日150個
やった範囲:501-1100
定着度:100%

間違えた単語はその場で覚えられた。場所で覚えないようにsectionの後ろからやりました。900以降から忘れてるのが多かった。
<高田メモ>
まずは1500までの範囲を周回して完璧にしてから1501以降に進みます!

【参考書名】英文法ポラリス1
【宿題範囲】chapter2~chapter3
やった範囲:chapter2-3
定着度:

to不定詞や動名詞のところ覚える表現が多かったがしっかり覚えられた。表現を覚えることで時間がとられ1単元30分以上かかったしまった。それで少し最初の説明を見ながらといてしまった所もありました。英文を楽に訳せたので、これが合うとスムーズに解くことができた。分詞構文のところはなぜこれが分詞構文になるのか説明がしずらかった。

<高田メモ>消さずに残す
英文法ポラリス1→ポラリス1ファイナル演習→動画でわかる英文法読解入門編→入門英文問題精講→英語長文ルールズ1