(全体を通して)
今週に提出しないといけない学校の課題がありあまり進められませんでした。また、その他の教科も定期テストが近くなり多くの教科で課題提出の時期になり終わるかどうか不安であまり武田塾の課題に集中できなくなってきたのでこの機会に一気に進めさせていただくことにしました。すみません。テスト2週間前を切ったので学校の課題などの関係で今後も達成率が低くなるかもしれませんがメリハリと優先順位を立てながら進めていきたいと思います。学校の課題は4STEPの書き込み式の完成ノート、英語の文法問題集、社会の問題集がメインとして出るのですが、英語の文法問題集はやっている範囲が受動態の発展用法なので、パターンドリルをやつているような感じで大岩でやったことを発揮することができました。
定期テストが近づくにあたり、やらなければいけないことを書き出してみました。すると、やらなければいけないことは意外と少なく放課後の勉強時間を全て学校に使っていた以前に比べてもほとんど変わらない状態でした。最初の方は学校のことをやっていないことに対して不安が多少ありましたが、テスト前以外は武田塾の勉強に集中しても普通になんとかなってしまうものなのだと分かりました。今までは自習時間に覚えれば大丈夫と思って授業を集中して受けられていなかった部分もありましたが、今では授業中に理解しないといけないと意識が変わったことも影響しているかもしれません。これからは学校の授業はその場で理解して覚えるくらいのつもりで受けて、自習時間は基本的に武田塾に集中し、テスト前に軽く復習するという感じでやっていきたいと思います。
【参考書名】ターゲット英単語1400
【宿題範囲】1141-1400 1日80語×4日+2日復習
【やった範囲】1141〜1200
【定着度】100%
やった範囲は少なくなってしまったが完璧になるまでやれた。
【参考書名】中学英語をもう一度一つ一つわかりやすく
【宿題範囲】苦手なテーマ 復習
【参考書名】英文法パターンドリル
【宿題範囲】13-36 1日6テーマ目安
【やった範囲】13〜15
【定着度】100%
説明できるまでやった。並び替えの問題でも語群を見ずにやっていった。何度も繰り返し訳していくことで文を組み立てる時の構造も
分かるようになってきた。
<高田メモ>消さずに残す
方針:大岩→高校英文法基礎パターンドリル→高校英文読解ひとつひとつ
【参考書名】やさしい中学数学
【宿題範囲】2周目 5~7章
【やった範囲】範囲全て
【定着度】100%
学校で数学Aの図形の性質をやっているのだが、5章、6章の範囲を完璧に出来たおかげで、学校の授業も理解できるようになってきた。タイトルを見ただけで説明できるようにやった。
【参考書名】やさしい高校数学1A
【宿題範囲】STOP
【参考書名】これでわかる数学1A 問題集
【宿題範囲】STOP ※入試問題にチャレンジは飛ばしてOK