【志望校】京都大学
【学年】高2

【参考書名】鉄壁英単語
【宿題範囲】1-1000復習
【やってきた範囲】1-1000
【定着率】100%
不安な単語はほぼなくなっていました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20章 復習
【やってきた範囲】1-20
【定着率】100%

【参考書名】NextStage
【宿題範囲】苦手な範囲復習
【やってきた範囲】3-7
【定着率】100%
文法が抜けているところが多々あって、それが日大の過去問解いてみて浮き彫りになったので焦りました。次週はどこかでネクステの日を作って、再度補います。

【参考書名】英語長文ポラリス1
【宿題範囲】8-12 SVOC振り+音読10回以上
【やってきた範囲】8-12 + 1-2復習
【定着率】100%
音読の甲斐もあって、復讐に関しては前からどんどん読めるようになりました。一文ごとSVOCをふって、脳内でしっかり訳しながらできました。難易度的には問題ありません。

<過去問>
日大 文理学部 英語 1年分
段階突破テストとして時間を計って取り組み、正答率も教えてください!
82%でした。長文の問題は満点だったのですが、文法、語法でかなり間違えてしまいました。文法はできていると思っていたのにショックでした。気がつけたので再度ネクステで復習して英語を武器にできるようにしたいです。

<高田メモ>※残しておいてください
長文の復習を丁寧に!

英語長文勉強法

https://youtu.be/jRPtik2-yRI?si=cKpcWvhXB7Acuq

英語長文チェックリスト

https://youtu.be/rde-KOG7U_M?si=smCaOzOVX7hcN

【参考書名】解法のエウレカ1A
【宿題範囲】3~4章 
【やってきた範囲】3-7章 8のPEACE 1-5章復習
【定着率】100%
今までは問題文の雰囲気から何となくで手を動かしていたことに気がつきました。ひとまず「なぜその解法なのか」という考えの根拠となるトリガーの存在を実感できました。しかしまだ僕には、ピースの組み合わせ方の経験が圧倒的に足りていない感じがします。。。何回も復習して、PEACEの使い方の感覚を捉えたいです。

【参考書名】ドラゴン桜 数学力ドリル 数学2BC
【宿題範囲】練習が必要な分野を解きなおし
【やってきた範囲】微積
【定着率】100%
忘れる前に復習しました。

<高田メモ>
日大数学 6割強 
解法のエウレカで演習

↓↓日大過去問問題なければ
【参考書名】数学の良問問題集300
【宿題範囲】まだ始めない

【参考書名】入試現代文のアクセス 基本編
【宿題範囲】練習問題7-12
【やってきた範囲】7-12 A-D
【定着率】100%
レベル別でいう脳内活動をしっかり行いながら読むことができました。難しい表現や回りくどい表現は一旦立ち止まって「要するにこういうことが言いたいんでしょ」というような感じで落とし込みながら読みました。

<高田メモ>
新現代文レベル別1→新現代文レベル別2

【参考書名】中学 国語力を伸ばす語彙1700
【宿題範囲】1-1700復習
【やってきた範囲】1-1700
【定着率】100%

数学に一番時間を割いているのに、成績が伸びないというのはなかなか堪えます。。PEACEを集めて使い方の練習をしている現段階ではやはり踏ん張りどころなのでしょうか。もし可能でしたら、数学に関してこの先の大まかな計画(方向性?)を教えていただけると助かります。