高3 国公立文系志望

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1-3章 復習
【やった範囲】1-3章
【確認テスト】97%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】31-60章 復習
【やった範囲】31-60章
【確認テスト】100%

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】復習 大問 4-5重点的に
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】共通テストスパート模試英語リーディング
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】模試 1 67/100
模試 2 72/100
大問5が苦手なので解く順番を大問1-4まで解いたら6を先に解くと点が上がるようになりました。
今週は内容の並び替え問題を重点的に復習していたので、前より時間をかけすぎずに正解できるようになりました。
長文が2つある大問は、まだまだ苦手なので、きさ2つの文章のそれぞれのキーワードと共通のキーワード見つけをできるように復習していきます。
<高田メモ>
共通テストリーディングやり方

https://youtu.be/4xYzlRIEI3w?si=UtLfKVuwuchI9jHi

【参考書名】 数学 短期攻略 基礎編
【宿題範囲】1週間で2単元 苦手分野から進める 復習
【やった範囲】確率、
【確認テスト】100%

<高田メモ>※残す
やった範囲 三角関数、確率 整数、微分積分、ベクトル 数列 図形の性質、図形と計量、データの分析、 指数・対数、二次関数
苦手分野がなくなったら『きめる!』シリーズに移ります。

【参考書名】きめる!共通テスト 数学1A&2B
【宿題範囲】復習 2B
【やった範囲】2B ベクトル
【確認テスト】100%
最近の演習はベクトルで点が取れるようになってきたので、復習して固めるようにしました。
公式から復習して、空間ベクトルで点が落とすことが多いので重点的に復習しました。
元々の図形が難しかったら、問題になっているところだけに注目して簡単に描き変えました。

【参考書名】共通テスト予想問題集 数学2B(河合塾→Z会→駿台)
【宿題範囲】2回分
【やった範囲】 jシリーズ 第3回 57/100
       第4回 62/100
微積とベクトルでは点がよく取れていました。
三角関数は半分くらいは解けていたけど、後半から解けていませんでした。
だから前半で求めたことを活用しながら解けるように練習していきます。
大問2と5を先に解いて、大問1と4に時間をかけれるようにしました。

【参考書名】たった3時間で漢文・句法+漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%
最近は読むスピードが上がってきたので、漢字の意味の暗記量を増やしてもっと早く正確に答えられるように復習しました。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315
【やった範囲】1-315
【確認テスト】100%

<高田メモ>
古文読むときはこの動画を参考に。

https://youtu.be/S1f8leu3x6Y

※ポラリス2まで終了済み

【参考書名】たった10時間で9割とれる古文・現代文スゴ技
【宿題範囲】復習
【やった範囲】現代文
【確認テスト】100%
本文を踏まえた別資料がある時は資料の意図を考えて問題を答えられるように復習しました。

【参考書名】共通テスト予想問題 国語(現代文・古文・漢文)
【宿題範囲】2-3年分
※河合→Z会→駿台 の順番で
【やった範囲】河合 第4回 現文72/100
古文漢文68/100

第5回 現文75/100
古文漢文63/100
現文は評論も物語も点が安定してきました。
選択肢の間違いを本文を何度も読み直しに行かなくても気づけるようになってきました。
前は2択で迷うことが多かったけど、それがなくなってきたので良かったです。
古文は2.3回読んで文章の意味を確定させられるようになってきました。
どうしても分からないところがある時は周りの意味から推測できるようにしています。
漢文は書き下し文を選択する問題でSVOCを間違えてしまったので、もう一度漢文のSVOCを復習しました。

【参考書名】時代と流れ&きめる!&史料 読解問題100
【宿題範囲】復習 苦手分野
【やった範囲】
【確認テスト】100%
毎日友達と戦いや変などの特徴を説明しあっているので定着率が上がりました。

<過去問>
センター試験 日本史2年分
2014 74/100
2013 77/100
全体的に資料問題の得点率が上がりました。
室町〜明治の問題で良く点が取れていました。
近代の外国との会議に参加した他国の代表者の名前がぐちゃぐちゃになっていたので外国人の名前と特徴を答えられるようにします。
近現代の思想、文化問題は満点取れました。

【参考書名】共通テスト化学基礎 集中講義
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】共通テスト化学基礎 満点のコツ
【宿題範囲】復習
【やった範囲】復習
【確認テスト】100%

【参考書名】短期攻略 共通テスト 化学基礎
【宿題範囲】2週間で仕上げる 2週間目
【やった範囲】4、5、6章
【確認テスト】98%
予想問題を解いたら36点で前より伸びてました。
二段滴定の問題で大きく点を落としてしまったので復習します。
実験結果を答える問題では物質の性質をすぐに思い出して答えることが出来ました。

【参考書名】共通テスト生物基礎 満点のコツ
【宿題範囲】復習 ラスト1週間
【やった範囲】復習 植生
【確認テスト】100%
植生の範囲で点を落とすことが多いので、植生の資料の読み取りを重点的に復習しました。
資料からすぐに記憶と結び付けられるようにしていきます。

講義系参考書:田部の生物基礎はじめからていねいにを並行して読む
章末のチェックリストを説明できるように。

【参考書名】マーク式基礎問題集 政治経済
【宿題範囲】第1章
※蔭山の共通テスト 政治経済 読み込み
【やった範囲】できてません。

<高田メモ>
共通テスト対策優先でOKです!
全科目まんべんなく、というより配点の大きい科目を優先的にやってください。
科目ごとの配点改めて教えて欲しいです!

<共通テスト現状の平均点>
少し前の結果です。目標:70%
英語R:現状〈64/100〉目標〈70〉
英語L:現状〈60/100〉目標〈70〉
志望校の英語がリスニング20点、リーディング80点の100点満点になります。

数ⅠA:現状〈66/100〉目標〈70〉
数II・B:現状〈50/100〉目標〈70〉
数学選択1科目で100点満点になります。

国語:現状〈120/200〉目標〈140〉

日本史B:現状〈54/100〉目標〈70〉
選択1科目配点100点
政治経済:現状〈53/100〉目標〈70〉

化学基礎:現状〈24/50〉目標〈35〉
配点50点
生物基礎:現状〈30/50〉目標〈35〉
配点50点