広島大学
高校3年

駿ベネ模試と校内模試があって、今週の土日に公募推薦があるので、宿題ができてないところがあります。すみません。

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】1201-1400 1日100語
【やってきた範囲】1201〜1400
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 ※熟語のみ
【宿題範囲】1-20章 1日5章
 【やってきた範囲】1〜20
 【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ1
【宿題範囲】復習+音読 5-8
【やってきた範囲】5〜8
 【定着率】100%

【参考書名】英語長文ルールズ2
【宿題範囲】11-12 1日1文 SVOC振り
 【やってきた範囲】11〜12
 【定着率】100%

【参考書名】1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング
【宿題範囲】DAY1-6 1日2テーマ
【やってきた範囲】1〜6
【定着率】100%

⚫︎今まで問題を先読みせずに文を先読んで問題をみてあとから何回も戻ったりしていたので視線の型を身につけて読む時に活かせるようにしたい。

<高田メモ>報告時も消さずに残してください。
ルールズ1→ルールズ2→1ヵ月で攻略 共通テスト英語リーディング

【参考書名】短期攻略 共通テスト 数学1A
【宿題範囲】例題・類題 1-20
【やってきた範囲】1〜18
【定着率】90%

⚫︎星がおおいやつは、かかれてる時間内におわらなかった。文章が多い問題は難しそうって思い込んでしまって意外と基礎問にもあった似た問題も理解するのに時間がかかってしまった。私は模試で時間足りなくて間に合わないってなってしまう時があるので時間内に終わらせれるようにする。

<高田メモ>消さずに残してください
受験で使用するのは1Aのみ
基礎問1A →短期攻略 数学1A 基礎編

【参考書名】時代と流れで覚える世界史B用語
【宿題範囲】61-80章 1日10章
 【やってきた範囲】61〜70
 【定着率】90%

⚫︎初めてやるところが多くて時間がかかってしまった。この辺りになると国がごちゃごちゃしちゃって、それに加えて条約とか講和会議とかたくさん出てくるので前言ったように白い紙に自分で流れをまとめて書けるようにやった。

※きめる!共通テスト世界史をあわせて読む

<高田メモ>
世界史の勉強法のイメージ

https://youtu.be/aMiZMSDLbBI?si=m6mJ6ZhJupS09urn

https://youtu.be/iIimYauhg40?si=pakfFAe68RizN48z

この動画の7:50~あたりのオリジナル年表勉強法はやってほしいです。

<基本方針>消さずに残す
平日は英語と数学
土日は英語と数学に加えて世界史

以下は余裕があれば進める。やらなくても全然OKです。

~他の共通テスト科目~

現代文:きめる!共通テスト現代文
古文:古文単語250+やさしくわかりやすい古典文法
漢文:センター試験 漢文 過去問
生物基礎:きめる!生物基礎 復習して、生物基礎満点のコツ
地学基礎:きめる!地学基礎 復習して、短期攻略 共通テスト

<共通テスト現状の平均点>

先週駿ベネ模試がありました。

英語R:60

⚫︎予想模試を1週間前から毎日一題時間をはかって解いてて、7割とれるようになっていたので結構ショックだった。第4問と第5問でたくさん落としてしまった。家に帰って読み返してみたら、意外とすんなり解ける問題が多かった。時間内に読み切りたいと思いすぎて焦って内容をあんまりとれてないまま進んでしまった感じがする。ちゃんと根拠をもって選択肢を消してないからこういうことになってしまったんだなと思いました。

英語L:52

⚫︎リスニングは模試であんまり悪い点をとってなかったのでこれといった勉強をせず、つけがまわってきたなという感じです。特に3番の間違えが1番多くて、音声が一回しか流れなくなって聞き逃したりしてしまってるのかなと思った。リスニングは1ヶ月攻略のリスニング版をかってやった方がいいですか?

数①:60

⚫︎確率をミスしてしまった。解き直したらできた問題だった。でも第一問と第二問目で時間を使いすぎて確率をちゃんと見直す時間がなかったからミスが多かったと思う。最初の問題をもっと早く終わらせられるようにして、後半の問題に費やせる時間を増やしたい。

国語:145( 評論25,小説44,古文34,漢文42)

⚫︎評論がやっぱり苦手なので決める共通テストでちゃんとかためます。古文は文法が分かってたら解けるところを間違っていた。古典文法をやり直します。

社①:50

⚫︎前回38しかなかったので少しだけど上がってよかった。全範囲でまだ覚えられてないところをなくして前の方をもっとかためれるようにしたいです。

理①:生物基礎 32
理②:地学基礎 30