【志望校】静岡大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語(通常)
【宿題範囲】1-1700 復習
【やってきた範囲】1-1700 復習
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-60
【やってきた範囲】1-60
【定着率】100%

【参考書名】英文解釈ポラリス1
【宿題範囲】総復習
【やってきた範囲】総復習
【定着率】100%

第一文型のSVは移動・存在(が多い)などの、文型ごとに大体のニュアンスが決まっているというのを常に意識して、
未知語に対応できるようにしなければと思いました。
【参考書名】国公立標準問題集CanPass
【宿題範囲】6
【やってきた範囲】6
【定着率】96%

If節やaterなどの副詞節の後に必ずコンマが付いている、などと思いがちだと気づきました。
従属副詞節の性質上svを伴うし、主節のSVも絶対あるという基本的な事をもう一度再確認出来ました。
あと、動詞が自動詞なのか他動詞なのかどうかで直後にある品詞を判別するということが読んでる途中で出来ました。
最近、特に形をとにかく意識するという観点で読むようになってから、読み方においてはレベルアップしたかもしれません。

<高田メモ>消さずに残す
段落一言メモ

https://youtu.be/2cu47O9k8j4

このやり方やってみてください。
【参考書名】文系の数学 重要事項完全習得編
【宿題範囲】復習(苦手分野優先)
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】文系の数学 実践力向上編
【宿題範囲】1-24
【やってきた範囲】1-18
【定着率】100%

<過去問>
静岡大学 数学の過去問1年分 再チャレンジ
21年 (教育・理・農・地域)4/9 44%

ベクトルは(2)までは解けましたが、数列分野で解けたのが(1)の帰納法だけで、
特に数列の問題が難しくてまず何したらいいかわからない、という感じでした。
個人的には演習が足りないのかなと思いました(初めて知った考え方もあったので…)。
<高田メモ>残しておいてください。
基礎問修了→必須101題→黄チャート 確率→文系数学戻る

【参考書名】きめる!共通テスト現代文
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】センター試験過去問 現代文
【宿題範囲】3年分 自己採点結果を教えてください
【やってきた範囲】センター試験 16年と17年
【定着率】100%

※使う参考書がわからなかったのですが、これで合ってますか?
〔共通テスト過去問研究 国語(2024年共通テスト赤本シリーズ 教学社)〕

・16年 66/100
・17年 68/100
『傍線部「〜〜」とはどういうことか』問題で、選択肢の言い換えと本文の表現の内容が一致してるかどうかとか、
指示語が指してる内容がこれだ、とかいった根拠をしっかり考えて設問に答えられていた反面、
本文の意味を噛み砕けない箇所もありました。
また、小説で自分の感性というか感情移入に頼って即決した選択肢が間違いだったなどのミスもあったので、
とにかく回答の根拠を逐一確認するようにしなければ…と思いました。

【参考書名】TOP2500
【宿題範囲】150個分
【やってきた範囲】150個分
【定着率】100%

【参考書名】古文単語
【宿題範囲】241‐最後まで 1日30個
【やってきた範囲】241‐最後まで
【定着率】100%

【参考書名】富井の古文読解をはじめからていねいに
【宿題範囲】13-最後
【やってきた範囲】10~18
【定着率】100%

昔の人の風習とか考え方をおさえる、というのが大前提必須なんだなと実感しました。

【参考書名】時代と流れで覚える日本史用語
【宿題範囲】71-80章
【やってきた範囲】71-78章
【定着率】96%

【参考書名】金谷となぜと流れがわかる本
【宿題範囲】時代と流れと同じ範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲
【定着率】100%

明治以降、全体的に覚える量が増えて少し大変でした。
首相の名前とその時に行ったことの暗記が曖昧になってしまいます。
政党の名前もその流れも全部覚えなきゃいけないのか……と憂鬱になりました。

【参考書名】きめる!共通テスト 理科基礎
【宿題範囲】進めるだけ進める。とりあえず1冊全範囲読めたら理想
【やってきた範囲】宇宙のところのみ
【定着率】98%

すみません配送時期的に1冊は無理でした。
量が多くて復習法に困っているのですが、復習の時は一通り読み通す感じでいいのでしょうか?
それとも日Bの金谷の講義本みたいにキリのいい所まで本を読んで閉じて、
思い返して説明してみる、という感じでしょうか?
ちなみに先に自分の好きな宇宙の単元を読み切りました。
明日からは普通に最初から順番通りに読んでいこうと思います。

高田先生が現役の頃、授業中のペアワークって結構ありましたか?
学校の先生達による作戦なのかもしれないのですが、
ほぼすべての授業で「隣の人と確認してー」みたいなのがめっちゃあって内職に支障が……()