【学年】既卒
【志望大学】横浜国立大学応用化学EP

【参考書名】英単語LEAP
【宿題範囲】601-1000 復習
【やってきた範囲】61〜1000
100%

【参考書名】速読英熟語 熟語のみ
【宿題範囲】41-60章 復習
【やってきた範囲】41〜60
100%

【参考書名】肘井の読解のための英文法 必修編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習
90%
強調構文と倒置の訳がおかしくなりがちなので気をつけた

<高田メモ>残してください!
この動画のやり方を真似してください!

https://youtu.be/30M1uQEArE4

【参考書名】入門英文解釈の技術70
【宿題範囲】例題1-24 1日6文
【やってきた範囲】1〜24
90%
やり方としては、肘井の英文法と同じようにコピーして構造を書き込んで訳す、でいいですか?
解答の訳が綺麗すぎる気がするのですが、このレベルを目指した方がいいですか?

<高田メモ>
本来は長文入っても良かったんですが、間にこの本挟んでも良いですか?解釈の演習をしたいです。
→もちろんやります

【参考書名】数学 基礎問題精講2B
【宿題範囲】例題111-150 1日10問
【やってきた範囲】111〜150
90%
何度やっても群数列が苦手です
群を見つけてその最後の数に注目して式を作るまではいけるのですが、その後が混乱します

【参考書名】物理のエッセンス 熱
【宿題範囲】熱
【やってきた範囲】熱 全部
100%
↓↓

【参考書名】物理 全レベル問題集② ※次週
【宿題範囲】熱 1週間で解く。初見正解率を報告

【参考書名】化学 入門問題精講
【宿題範囲】51-90
【やってきた範囲】51〜90
90%

<高田メモ>※残しておいてください
ジャンプアップは全範囲終了
入門精講で弱点分野を洗い出し、弱点はジャンプアップで復習

今の参考書のペースでこれらの過去問を5年分くらい解く時間を冬になる前にとることはできますか? 
昨年みたいに直前期になって焦りたくないです。それと国立後期の過去問もやっておきたいです。