【志望校】九州大学
【学年】既卒

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】1001-1200,1-200
【やってきた範囲】1001-1200,1-200
【定着率】100%
副詞に若干時間がかかってしまいましたが、前回よりは順調に進みました。

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】41-60
【やってきた範囲】41-50
【定着率】100%
短い熟語でかなり形が似ているものが増えてきたので、
混同しないように自分でまとめてみようと思います。

【参考書名】Vintage
【宿題範囲】語法最後まで,文法復習
【やってきた範囲】語法最後まで,文法復習
【定着率】100%
名詞、代名詞、形容詞の語法は、過去に見て覚えていた文でどのように使われていたかを
参照することで、思ったよりも早く習得することができました。

【参考書名】基礎問題精講2B
【宿題範囲】41-80
【やってきた範囲】41-80
【定着率】100%
前回と同様、2Bは順調に進みました。

【参考書名】良問の風
【宿題範囲】81-112,波動の復習
【やってきた範囲】81-96,復習
【定着率】100%
光の干渉についての問題は確認しなくてはならない条件が多く、
またそれらの条件をどのように出していくかをあまり覚えていなかったため、
時間がかかってしまいました。
もう少し復習をして、ある程度機械的に解けるようにしたいです。
電磁気学の序盤は定義が多く混同してしまうことが多々あるので、慎重に進めていきたいです。

【参考書名】物理の質問91
【宿題範囲】
【やってきた範囲】50-64
【定着率】100%
電磁気学の混同しやすい用語の定義がかなりわかりやすくまとめられていたので、
この部分は定期的に読み返してよく覚えておこうと思います。

【参考書名】リードLightノート化学
【宿題範囲】1-2章
【やってきた範囲】1-2章
【定着率】100%
水銀柱の問題は以前から解法にあまり自信がなく、なんとなく方法だけ覚えて解いていましたが、
物理の力学と関連させて解くことで明快に解くことができるようになりました。

先週末、全統共通テスト模試を受験しました。数学1Aのあまり見慣れていないタイプの問題や、
物理の大問1(小問集合)でかなり失点してしまい、点数が伸びませんでした。
どちらについても、今まで学んだ知識の運用が上手くいっていないことが原因かと思います。
どこに、どの考え方を利用するべきか、しっかりと吟味しながら
解き直しを進めていこうと思います。