【志望校】立教大学
【学年】高3

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】1-315+慣用句
【やってきた範囲】1-315+慣用句
【定着率】95%

【参考書名】有名私大古文演習
【宿題範囲】1-3
【やってきた範囲】1-3
【定着率】100%

【参考書名】漢文ステップアップノート10
【宿題範囲】全範囲 復習
【やってきた範囲】6-10
【定着率】100%

【参考書名】入試 漢字マスター1800
【宿題範囲】書きA+四字熟語
【やってきた範囲】書きA+四字熟語
【定着率】100%

【参考書名】現代文キーワード読解
【宿題範囲】第1部
【やってきた範囲】第1部
【定着率】100%

【参考書名】現代文プラチナルール
【宿題範囲】復習 設問別の対策法を確認
【やってきた範囲】復習
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える日本史 必修編
【宿題範囲】復習 最後まで
【やってきた範囲】11-20
【定着率】100%

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1-7、11、17、27、30
【定着率】100%

〈過去問〉

中央大学 国語 17/26 現代文 8/14 古文 9/12

現代文では本文の主旨がつかめていませんでした。長い文章に慣れる必要があると思いました。
古文では似ている単語の意味が混ざってしまいました。

東洋大学 国語 29/39 現代文 19/17 古文 16/22

現代文では時間がギリギリになって急いで解いてしまってとれるところで
落としてしまいました。時間配分に気を付けます。
古文では選択肢の単語の意味を軽視して話の流れだけで判断しようとする
悪い癖が出てしまいました。プラスの意味だけで覚えていた単語にマイナスの意味もあることに気付きました。

東京都市大学 国語 21/29

選択肢の吟味が足りないと思いました。
細かな違いも見抜けるようにします。

青山学院大学 日本史 30/42

少し細かいところの、○○が禁止されている、○○は誰が対象である
などが曖昧になって正誤問題で引っかかりました。

東洋大学 日本史 34/42

地名は分かっても、それがどこにあるのかが分かっていなかったので
地図である程度の場所は覚えておきます。

漢字で、書きBから出る問題もあるので今から覚えるのはありですか?