【志望大学】明治大学
【学年】高3

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】601-1200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語 シャドーイング
【宿題範囲】33-38
【やってきた範囲】33

【参考書名】速読英熟語
【宿題範囲】1-20
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】17-19
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】英語長文ソリューション2
【宿題範囲】9-10
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】英文法ファイナル問題集 標準編
【宿題範囲】7-8章
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】4-7
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】読んでみて覚える古文単語
【宿題範囲】復習 1-315+慣用句
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古典文法スピードインプット
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】5-8
【やってきた範囲】やれず
【定着率】%

【参考書名】漢文早覚え即答法
【宿題範囲】いがよみ4-6 これだけ漢字92
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】1~26
【定着率】100%

【参考書名】イチから鍛える世界史 発展編
【宿題範囲】21-30
【やってきた範囲】21~25
【定着率】100%

<過去問>明治大学過去問1年分
     法政大学過去問1年分

法政大学 法学部2022

英語 
【得点率】63%    ( 30分オーバー)
時間内49 %

【出来なかった点】
・take up(を占める)が出てこなかった
→速熟の2つ目の意味があやふやだった
・alternative toのtoが出てこなかった
→シス単のミニマルフレーズにあったが出てこなかった
・as【  】でasを前置詞と思い込んで解いてしまった
→asが接続詞で副詞節内の主語+be動詞の省略を見抜く問題だった。この文法項目はファイナル問題集で出てきてできなくてしっかり覚えたつもりだったが実際に長文の中に出てくると気付けなかった。
・betweenA~~~~~~~~and Bのandに気づけなかった
→betweenの間の長い文に惑わされてしまった。

【感想】
まだまだシス単速熟ネクステの抜けを感じたので気を引き締めて丁寧に取り組もうと思った。
文が全体的に難しくて何度も読み返して時間がかかってしまいました。文意をとることに意識がとられずぎて(問題解く)という意識がおろそかになってしまった。
読めない文が続くと投げやりになってしまうことが法政大学はよくあるので読めないのはみんな同じだと考えて長文を読むことだけに引っ張られず問題を解く時は頭を切りかえてやろうと思った。

国語
【得点率】 57%(6 分オーバー)
【感想】
記述問題があるのですが時間内にどうにも終わりそうにないので先に問題を読んでどこを抜くか意識して読もうと思った

世界史
【得点率】61%(時間内)

【出来なかった点とその分析】
難問→6
基礎の抜け→2
ケアレスミス→5

【感想】
法政大学は解答形式が多岐にわたる(正しいものを選べ、間違っているものを選べ、間違っている選択肢の数)などケアレスミスを毎度たくさんしてしまうので次は問題文をしっかり呼んで絶対にしません。

明治大学 文学部2021

国語 【得点率】55 %( 7分オーバー)
【感想】
漢文はほぼパーフェクトだったので早覚えの成果が出たように感じました
古文が足を引っ張っているので古文により時間を割こうと思います
英語 【得点率】91 %( 1分オーバー)
かなりできてうれしかったです。
世界史【得点率】72%(時間内)
こちらもケアレスミスの嵐でした世界史は時間に結構余裕があるので大問ごとに見直しをしようと思います。