【学年】高3
【志望大学】早稲田大学

【参考書名】システム英単語
【宿題範囲】4章
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】速読英熟語シャドーイング
【宿題範囲】37-42
【やってきた範囲】37~38

【参考書名】速読英熟語 熟語
【宿題範囲】21-40
【やってきた範囲】全て
【定着率】96%

【参考書名】ネクステージ
【宿題範囲】苦手範囲 復習
【やってきた範囲】1~8章
【定着率】100%

<過去問>
マーチ 過去問 1年分
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】ポレポレ英文読解プロセス50
【宿題範囲】13-24
【やってきた範囲】13~16
【定着率 】100%

【参考書名】現代文読解力の開発講座
【宿題範囲】2-4
【やってきた範囲】2~3
【定着率】100%

【参考書名】読んで見て覚える古文単語315
【宿題範囲】101-200
【やってきた範囲】全て
【定着率】100%

【参考書名】古文ポラリス2
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】やれず

【参考書名】高校世界史をひとつひとつわかりやすく
【宿題範囲】残り範囲 全て
【やってきた範囲】全て
【定着率】95%

【参考書名】世界史マルチトレーニング
【宿題範囲】1-12 問題+赤字 両方覚える
【やってきた範囲】1~6
【定着率】96%
*講義系の参考書としてパノラマ世界史を使用

世界史で苦戦しています。
古代の範囲を忘れていたことや新しく出てきた用語を調べたり、
年号の暗記に時間がかかってしまい、1単元終えるのに2時間くらいかかってしまいました。

初めてやる参考書で要領が悪いというのもあると思いますが上手くやれませんでした。
特に年号暗記に苦戦しました。

数字の並びだけでは覚えづらく忘れ易いので、ネットで語呂合わせを探しました。
単元2まで年号は覚えたのですが時間がかかるのでそれ以上は年号に手をつけられませんでした。
年号の攻略法を教えて下さい。年号暗記の参考書を補助的に使うのはアリですか?

今週は世界史を最優先にしようとすればするほど焦りで空回りしてしまい、
世界史はもとより他の科目も上手く進みませんでした。
今後の進め方について不安もあるので1度面談をお願いします。