【英語・国語・小論文・日本史】

【英語】
①システム英単語ver.2(駿台文庫)
・宿題範囲~4、5章
・できた範囲~4、5章
・定着率~90%

②速読英熟語&シャドーイング(Z会)
・宿題範囲~熟語は60まで・シャドーイングは13から24
・できた範囲~熟語は60まで・シャドーイングは13から24
・定着率~90%

③英語長文レベル別問題集5(東進ブックス)
・宿題範囲~9から12
・できた範囲~ラストまで

④英語長文ハイパートレーニング3(桐谷書店)
・宿題範囲~1から4
・できた範囲~×

⑤志望大学の過去問 英語
・宿題範囲~法政(人間環境)を2年分する。
・できた範囲~2年分


ハイパートレーニング3をしようとしましたが、法政(人間環境)の英語の点数がボロッボロ過ぎてレベル別問題集5の復習、チェックをしました。
レベル別問題集5にある300~400ワードならまだ大丈夫ですが、法政過去問になるとワードが多くて、長文を読んでるうちに訳が分からなくなります。たまに、何を言ってるのか分からない文章もありました。焦りとかもあり、なかなか英語長文が上手くいきません。

【国語】
(現代文)
①志望大学の過去問(教学社)
・宿題範囲~法政(人間環境)を2年分する。
・できた範囲~2年分
・定着率~80%


初見では5割くらいでした。入試では、現代文も高得点を狙いたいです。過去問を解いて復習しての繰り返しで大丈夫ですか?

(古文)
①古文上達基礎編(Z会)
・宿題範囲~10から21
・できた範囲~10から20
・定着率~85%

【小論文】
①慶應大学商学部と文学部
・宿題範囲~各1年分
・できた範囲~各1年分


論文テストは、解いてみた感じ結構対策しずらい教科だと思いました。どのように点数をとればいいか分かりません。知識問題があったり、論理的思考を試す問題があったりします。難しい問題が多くいい点数が取れませんでした。


小論文は解答が書いてるのと、自分が書いてるのが違って困ってます。内容もあまり難しくない語句で文章を書いているので、簡単な小論文になってしまいます。

【日本史】
①志望大学の過去問(教学社)
・宿題範囲~志望大学の赤本
・できた範囲~法政(社会)3年分と法政(人間環境)を3年分
・定着率~95%

※来週は青学(社会情報)をしたいです。

※法政(人間環境)の初見では、7割~8割ぐらいでした。なかなか9割が取れません。入試で、日本史は本気で満点近く狙いたいです。あとの2割ぐらいをなんとかしたいです。どうすればいいですか?