【学年】高校2年
【志望校】東京大学

共通テストを解いたり、駿台模試があったりしたためあまり宿題を進められていません。

【参考書名】鉄壁
【宿題範囲】1201-1600
【やってきた範囲】1201-1600
【定着度】100%

【参考書名】英作文ハイパートレーニング自由英作編
【宿題範囲】復習
【やってきた範囲】復習

【参考書名】鉄緑会 英語リスニング
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1-3(1年分)
【定着度】100%

【参考書名】東京大学英語 5 要約(河合塾シリーズ)
【宿題範囲】1日1題
【やってきた範囲】1

【参考書名】文系数学の良問プラチカ
【宿題範囲】93-108 1日4題
【やってきた範囲】やれてません。

【参考書名】合格る計算1A2B
【宿題範囲】苦手範囲 1日30分
【やってきた範囲】やれてません。

<過去問>
旧帝1年分 やれてません。

【参考書名】現代文と格闘する
【宿題範囲】第1部、第2部1-2
【やってきた範囲】やれてません。

【参考書名】読んで見て覚える古文単語
【宿題範囲】1-315
【やってきた範囲】1-315
【定着度】100%

【参考書名】国公立標準問題集CanPass 古典
【宿題範囲】8-10
【やってきた範囲】8-9
【定着度】92%

【参考書名】金谷のなぜと流れがわかる本
【宿題範囲】該当範囲を読む
【やってきた範囲】該当範囲

【参考書名】日本史2レベル定着トレーニング
【宿題範囲】12-15 1日1テーマ 問題部分のみ暗記
【やってきた範囲】12-15
【定着度】100%

*駿台全国模試の感想
・英語では、時間が足りなくなってしまいました。自分の読むスピードが遅いのが原因でした。
リスニングでは、主に2問出題されました。1問は東大と同じ形式の問題だったので4/5とれましたがもう1問は1つしか取れませんでした。
・数学は、0完でした。プラチカと比べても難しい問題がかなりあり、そこで点数を落としてしまいました。自分としては数学は得意科目だと思っていたのですが、今回の模試を受けて実力不足を感じました。
・現代文では、キャンパスと違ってどのセンテンスを抜き出して記述すれば良いか分からない問題が多く、かなり時間を使ってしまいました。
・古文では、現代文で時間を使いすぎて焦っていたのもあるのですが、主語が誰なのか分からなくなり、全然解けませんでした。

*共通テスト
英語 R54 L59
数学 ⅠA45 ⅡB59
国語 55
(評論20 小説30 古文5 漢文0)

全教科時間が足りませんでした。
・英語リーディングではかなり急いで読んでしまい、雑な回答をしてしまいました。
・リスニングでは聴き取れないことが多かったです。駿台模試でもそうでしたが東大の形式以外になると聴き取れなくなってしまいます。確かに、今まではリスニングの復習をあまりせず、聴き取れなかったとしても答え合わせをして1回シャドーイングをしてお終いにしてしまいました。これからは聴き取れるまでシャドーイングをしなければならないと感じました。
・数学では誘導の解き方で解くということができず、全然点数が取れませんでした。
・現代文では漢字はミス無しでした。しかし、設問では2択までは絞れるのですが肝心の2択で間違えてしまいます。
・駿台模試でもそうでしたが、古文は焦って読むと解けなくなってしまいます。古文はまだ自信が無く、最初に古文から解き始める勇気が無かったです。

 共通テストを解いてみて、かなり酷い点数をとってしまったことに落ち込んでしまいました。